
松屋の「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼」を食べました。
「豚と茄子の辛味噌炒め」を食べてレビュー後に、豚カルビが厚切りにリニューアルして「厚切り豚カルビ」になり、豚肉が厚切りにアップデートしていることに気づきました。
「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼」食べた感想
「豚と茄子の辛味噌炒め」も「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め」も味付けは同じだと思いますが、せっかく気づいたので食べておくことにしました。
ちなみに価格は値上がりしています。
・豚と茄子の辛味噌炒め丼 730円
・厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼 790円
厚切り分アップですね。それでも最近の松屋の商品としては、ギリギリ700円台は良心的だと思います。

いつものように「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼」をテイクアウトしました。

セパレート容器を選択したので、ライスと厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒めは別々の容器に入っています。

厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒めを丼ぶりのライスにぶっかけしまして、これで「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼」の完成です!

見た感じ「豚と茄子の辛味噌炒め」との違いが分かりにくいな? とは思ったのですが、食べたら違いました。

「豚と茄子の辛味噌炒め」のときはヒラヒラ感のある薄切りの豚肉でしたが、さすが「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め」となると、しっかり豚肉を食べているという食感があります。

辛味噌のしみた茄子は、同じようにたっぷり!

噛むとじゅわっと旨味溢れるとろっとろの茄子とたっぷりの豚肉、甘みが程よいバランスの玉ねぎを、パワフルな辛味噌ダレに絡めた、ごはんの進む逸品。
やはり「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼」は美味しかったです! 2度目も美味しかった〜。豚肉の違いを感じられて良かった〜。
ごちそうさま!!!!!
松屋「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼」重量を量ってみた
せっかく「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼」をテイクアウトしたので、ついでに重量も量っておきました。

容器に入った「厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼」の重量は247gです。空の状態の容器が9gなので、238gです。
ちなみに「豚と茄子の辛味噌炒め」は192gでした。

容器に入った特盛ライスの重量は193gで、空の容器が9gなので、184gでした。
総重量は422gで、軽めのランチにぴったりといった感じでしょうか。
ファストフードのライスの重量メモ
松屋のライス:
・並盛 216g/220g/211g(福)/203g/202g/216g(福)/184g
松のやのライス:
・大盛 300g
すき家のライス:
・並盛 261g
すき家の牛丼:
▼【松屋】「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ」テイクアウトしたら丼ぶりにするに限る
▼【松屋】「オリジナルカレー」レギュラーメニューとして復活したので食べて量ってみた