
とんかつ専門店の「松のや」が「超厚切りロースかつ」を、2023年12月20日15時より発売したので、遅めのランチで食べてきました。総重量160gの超厚切りロースかつは、食べごたえ十分でした!
松屋併設店、沖縄では販売していないのでご注意を。
松のや「超厚切りロースかつ」とは
松のやが2022年に定番メニューとして、分厚くボリュームアップした「上ロースかつ」を発売したのですが、そちらは終売しておりました。
しかし、1年ぶりに厚切りメニューが発売です。ただの厚切りではない、総重量160gの「超厚切りロースかつ」です。
メニュー構成は以下のようになっています。
・超厚切りロースかつ定食 930円
・超厚切り味噌ロースかつ定食 1,030円
・超厚切り鬼おろしポン酢ロースかつ定食 1,030円
・超厚切りロースかつ&唐揚げ定食 1,200円
・超厚切りロースかつ&海老フライ定食(1尾)1,200円/(2尾)1,470円
・超厚切りロースかつ&カキフライ(2個)定食 1,320円
・超厚切りロースかつ&アジフライ定食 1,220円
・超厚切りロースかつ丼 970円
・超厚切りロースかつカレー 1,010円
今回は最もシンプルな「超厚切りロースかつ定食(930円)」を食べてみました。
松のや「超厚切りロースかつ」食べた感想

分厚いからといって、提供まで特別に時間がかかるという印象はありませんでした。スマホアプリでモバイルオーダーした「超厚切りロースかつ」です。

いかがでしょうか、この豚肉の厚み。この厚さを体験したくて「超厚切りロースかつ」を注文したようなものです。

とんかつは塩で食べたい派なので、調味料類のところで塩を探しました。ありました、伯方の塩。

サラサラと塩をふりかけて食べる、超厚切りロースかつ!
やっぱり食べごたえありますね〜。分厚いです。

端っこの部分も、しっかりと厚みがあります。目測ですけど、おじさんの指2本分くらいの厚みはあったので、恐らく2cm弱くらいはあるのではないでしょうか。

いつもキャベツの量が多いのですが、松屋併設店ではなく、松のやで嬉しいのは、ニンジンドレッシングがあることです。野菜との相性が抜群で、さっぱりと美味しいんですよね。これ松屋にも置いて欲しいんだよなぁ。

塩で食べて豚肉の旨味を味わうこともできたのですが、どちらかというと、おろしポン酢とか、カツカレーとか、カツ丼とか、シンプルに食べるよりも、何かとハイブリッドな食べ方をしたほうが、この分厚いロースかつは活きるのかな、とは感じました。
分厚い分で食べ応えがあって、超厚切りのとんかつを食べた実感はありますが、分厚くすることで、食感がちょっとイマイチに感じてしまうところがあったのは否めません。
とはいえ、他のとんかつ専門店で「超厚切りロースかつ」のようなメニューを食べれば1,000円でお釣りがくることはないので、手軽に松のやで味わえる価値はあると思います。
2023年のとんかつの食べ納めに、松のやで「超厚切りロースかつ」はいかがでしょうか?
ごちそうさま!!!!