高度なアプリケーションを迅速に開発できる「Firefox 22」リリース

2013 06 27 1538

Mozilla Japanが、高度なアプリケーションを迅速に開発できる「Firefox 22」をリリースしています。

・8月の「Firefox 6」
・9月の「Firefox 7」
・11月の「Firefox 8」
・12月の「Firefox 9」
・2月の「Firefox 10」
・3月の「Firefox 11」
・4月の「Firefox 12」
・6月の「Firefox 13」
・7月の「Firefox 14」
・8月の「Firefox 15」
・10月の「Firefox 16」
・11月の「Firefox 17」
・1月の「Firefox 18」
・2月の「Firefox 19」
・4月の「Firefox 20」
・5月の「Firefox 21」

に続くメジャーバージョンアップとなっています。

かなりスピーディーにメジャーバージョンアップが重ねられていますが「Firefox 4」以降は6週間ごとにメジャーアップデートが行なわれています。

今回は「Firefox 22」です。

2013 06 27 1539

Firefox が 3D ゲーム、ビデオ通話、およびファイル共有機能を Web に提供 | Mozilla Japan ブログによると、次のような改善が加えられているそうです。

開発者の皆さんは Firefox を使用してハイパフォーマンスのすばらしい Web アプリケーションを開発でき、ブラウザで直接ビデオ通話やファイル共有が可能になります。プラグインやサードパーティ製のソフトウェアを使用する必要はありません。これまでは開発が難しかった高度なアプリケーションを、はるかに簡単で迅速に開発・提供できるようになります。

高速実行可能なJavaScriptのサブセット(asm.js)、Web Real-Time Communications(WebRTC)に対応しました。

ネタフルでは次のような記事を書いています。

「Firefox 6」リリース
えっ、もう!? 「Firefox 7」リリース
Twitter 検索とブラウジングをさらに便利にする新機能を追加した Mozilla Firefox の最新版を公開 | Mozilla Japan ブログ
えっ、またっ!?「Firefox 8」リリース
JavaScriptを最大30%高速化した「Firefox 9」リリース
ユーザインターフェースなどを改良した「Firefox 10」リリース
アドオンの同期が可能になった「Firefox 11」リリース
Windowsの更新システムを改善した「Firefox 12」リリース
スタートページのデザインを一新した「Firefox 13」リリース
Google検索を暗号化する「Firefox 14」リリース
メモリ管理を改善&高速化した「Firefox 15」リリース
開発者向けの開発ツールバーを追加した「Firefox 16」リリース
Mac OS X 10.5 のサポート終了「Firefox 17」リリース
IonMonkeyでJavaScriptを高速化した「Firefox 18」リリース
ブラウザ内でPDFを読めるようになった「Firefox 19」リリース
プライベートブラウジングが可能にになった「Firefox 20」リリース
いつでもソーシャルサイトに繋がれる「Firefox 21」リリース