
Mozilla Japanが、Mac OS X 10.5のサポートを終了した「Firefox 17」をリリースしています。
実は1週間ほど前にリリースされていたのですが、ご紹介が遅くなってしまいました。すいません。
・8月の「Firefox 6」
・9月の「Firefox 7」
・11月の「Firefox 8」
・12月の「Firefox 9」
・2月の「Firefox 10」
・3月の「Firefox 11」
・4月の「Firefox 12」
・6月の「Firefox 13」
・7月の「Firefox 14」
・8月の「Firefox 15」
・10月の「Firefox 16」
に続くメジャーバージョンアップとなっています。
かなりスピーディーにメジャーバージョンアップが重ねられていますが「Firefox 4」以降は6週間ごとにメジャーアップデートが行なわれています。

新しい Social API に対応し、Facebook を試験的に統合した最新版の Firefox を公開しました | Mozilla Japan ブログによると、次のような改善が加えられているそうです。
Windows、Mac、Linux に対応する Firefox の最新版を公開しました。今回の Firefox は、新しい Social API に対応し、試験的なソーシャル統合の第一歩として Firefox 用 Facebook メッセンジャー を統合しました。
ネタフルでは次のような記事を書いています。
▼「Firefox 6」リリース
▼えっ、もう!? 「Firefox 7」リリース
▼Twitter 検索とブラウジングをさらに便利にする新機能を追加した Mozilla Firefox の最新版を公開 | Mozilla Japan ブログ
▼えっ、またっ!?「Firefox 8」リリース
▼JavaScriptを最大30%高速化した「Firefox 9」リリース
▼ユーザインターフェースなどを改良した「Firefox 10」リリース
▼アドオンの同期が可能になった「Firefox 11」リリース
▼Windowsの更新システムを改善した「Firefox 12」リリース
▼スタートページのデザインを一新した「Firefox 13」リリース
▼Google検索を暗号化する「Firefox 14」リリース
▼メモリ管理を改善&高速化した「Firefox 15」リリース
▼開発者向けの開発ツールバーを追加した「Firefox 16」リリース