「Stand」Macのメニューバーに常駐するRSSリーダ

2013 07 02 1034

Googleリーダが終了し、RSSリーダの選択に悩んでいる人もいるかもしれません。Macのメニューバーに常駐する「Stand」というRSSリーダをご紹介します。

それでは使い方をご説明します。

2013 07 02 1037

ソフトをダウンロードしたら、ソフト本体をApplicationフォルダにドラッグ&ドロップすればOKです。

2013 07 02 1037 1

インストール後、起動した画面です。Googleリーダのデータ(XML)をインポートできるということなので、そちらも試してみます。

2013 07 02 1041

これが基本の画面となります。最初はデフォルトで登録されている、いくつかのRSSフィードの情報が表示されます。

縦長のデザインで、主にタイトルが表示されます。興味のあるものをクリックすると、ウェブが開くという仕様になっています。

2013 07 02 1038

それでは、Googleリーダからのデータの移行作業を行ないます。GoogleリーダからRSSフィードの登録データをエクスポートするには、設定から行ないます。「情報をエクスポート」します。

2013 07 02 1039

データエクスポート専用のサービスに移動しますので、ここで「アーカイブを作成」します。

2013 07 02 1040

生成されたデータをダウンロードすればOKです。

2013 07 02 1040 1

「Stand」からGoogleリーダりデータを読み込みすればOKです。

2013 07 02 1042

設定の「購読」を管理する画面です。

2013 07 02 1042 1

更新頻度なども設定することが可能です。

少し使ってみた印象としては、100も200もRSSフィードを登録するのではなく、本当に気になるニュースサイトやブログをいくつか登録しておいて、更新にあった時にフラリと見に行く、というのが良いかと思いました。

2013 07 02 1054

例えばネタフルを登録したい場合は「購読」の「+」をクリックし、表示されたフィールドに「 http://netafullnet/index.rdf 」を入力してください。

2013 07 02 1057

これでネタフルを読み逃すこともなくなりますね!!