
Mozilla Japanが、スタートページのデザインを一新した「「Firefox 13」をリリースしています。
・8月の「Firefox 6」
・9月の「Firefox 7」
・11月の「Firefox 8」
・12月の「Firefox 9」
・2月の「Firefox 10」
・3月の「Firefox 11」
・4月の「Firefox 12」
に続くメジャーバージョンアップとなっています。

かなりスピーディーにメジャーバージョンアップが重ねられていますが「Firefox 4」以降は6週間ごとにメジャーアップデートが行なわれています。
Inetnet ExplorerやGoogle Chromeに、追いつけ追い越せ、ですね。
Firefox の最新版には Web ブラウジングをより速く簡単にする改良がいくつも – スタートページとタブページを一新、SPDY プロトコルにも対応 | Mozilla Japan ブログによると、デザインを一新したスタートページと新しいタブページが加えられたようです。
今回のバージョンには、デザインを一新したスタートページと新しいタブページ を加え、Web 上で目的の情報へすばやく簡単に辿り着けるよう、さらなる改良を行いました。スタートページ の一番下には、ダウンロード、ブックマーク、履歴、アドオン、Sync 設定、オプションにワンクリックでアクセスできるショートカットアイコンを配置しました。新しいタブを開くと、最近訪れたかよく訪れるサイトがサムネイルで一覧表示されます。
ネタフルでは次のような記事を書いています。
▼「Firefox 6」リリース
▼えっ、もう!? 「Firefox 7」リリース
▼Twitter 検索とブラウジングをさらに便利にする新機能を追加した Mozilla Firefox の最新版を公開 | Mozilla Japan ブログ
▼えっ、またっ!?「Firefox 8」リリース
▼JavaScriptを最大30%高速化した「Firefox 9」リリース
▼ユーザインターフェースなどを改良した「Firefox 10」リリース
▼アドオンの同期が可能になった「Firefox 11」リリース
▼Windowsの更新システムを改善した「Firefox 12」リリース