
友人の仕事の手伝いで足を運んでいる長野県大町市で、クラフトビールを「北アルプスブルワリー」で呑んでから訪れたのが、大町名店街にある「イタリアン酒場 ウマニシカ」です。
こんなアーケードが大好物「大町名店街」
長野県大町市には長いアーケード街があることを書きましたが、端から端まで歩いていると、途中に名店街があることに気づきました。

長いアーケード街から、ちょうど枝分かれするような形で横に道が伸びていきます。

ガイドマップの案内看板も渋いです。

地方出張したときに、こういう小さな店が連なってそうな、細いアーケード街があると心の底からワクワクします!

訪れた曜日がよろしくなかったのか、時間帯のせいか、それともコロナ禍で休業しているのか、お休みしている店がありつつも、明かりの灯る店の前を吟味しながら歩いていきます。

もんじゃ焼き。

串揚げ。

たこ焼き。
観光客向けではなく、地元の人たちが足繁く通うような店という感じで、その生活に手が届きそうな雰囲気がとても嬉しいです。
それにしても関西圏の影響が強そうなラインナップなのですが、実際に後の店で出会ったのは、大阪から移住してきたという方でした。たまたまかもしれませんが、不思議なものを感じました。
「イタリアン酒場 ウマニシカ」外観と店内

あちこち歩いた中で、興味をそそられたのが「イタリアン酒場 ウマニシカ」です。ガラス張りの店内には、既に何組かお客さんもいるいるように見えます。

長野県大町市の創作イタリアンということで、どんな料理が食べられるのか興味あります。

「イタリアン酒場 ウマニシカ」は、若いオーナーシェフが1人で切り盛りされているお店です。
「イタリアン酒場 ウマニシカ」のメニュー

ボトルワインは2,500円〜となかなかリーズナブルです。

日本のワインもあります。「生ワイン」というのも気になりますね。

こちらは前菜、アヒージョ、サラダ、ピザ、パスタ、デザートなどの定番メニュー。

カウンター席に座ったのですが、頭上に本日のオススメメニューがありました。このあたりは特に信州産の食材などが使われているようです。
「イタリアン酒場 ウマニシカ」食べたり呑んだり

グラスワインを呑みながら。

生ハムとサラミ。美しい盛り付けですね。脂を感じながら、赤ワインを呑みます。旨い。
と、ここで、本当に申し訳なかったのですが、ワインを飲み干し生ハムとサラミを平らげ、次のお店に移ることに。
他にも2組の先客がおられ、事前に分かってはいたのですが、思っていた以上にオーナーシェフお一人でかなり忙しそうだったのです。
せっかく大町市まで来たので他のお店も行ってみたい‥‥断腸の思いでお会計しました。大町市に到着するのが遅くなってしまい、あまり時間の猶予がなかったのが残念です。
大町市再訪のチャンスもあるので、その時に改めてゆっくりと早い時間から行きたいお店として「イタリアン酒場 ウマニシカ」を胸に刻みました。
ごちそうさま!!!!!
▼小諸といえば蕎麦!だがしかし食べたのはめちゃんこ美味い中華そば「中華そば やまさだ」
▼とろっとした馬刺しと馬モツを煮込んだ「おたぐり」が絶品!長野県伊那市で馬肉文化に触れる「焼肉のいたや」
▼日本酒場遺産があるならば推薦したい創業70年の大衆酒場「安兵衛」(長野県伊那市)
▼「ローメン うしお」名物に美味いものあり!いつか食べてみたかった伊那の“常食”が美味すぎた(長野県伊那市)
▼人生ベスト3に入る旨さ!信州味噌に石臼挽き粉麺の味噌ラーメン「らぁめん みそ家」(長野県長野市)
▼「カジュアルレストラン しらかば」で伊那名物のソースカツ丼をさっぱりと食す(長野県伊那市)
▼「北アルプスブルワリー」で楽しむクラフトビール“氷河ビール”と“羊飼いのソーセージ”(長野県大町市)
▼ぜひとも再訪してがっつり食べて呑みたい「イタリアン酒場 ウマニシカ」(長野県大町市)
▼北アルプスの麓で食べた大阪出身オーナーの居酒屋の塩たこ焼きが絶品「居酒屋まいど」(長野県大町市)
▼駅で立ち食いそば「榑木川 信濃大町駅店」で朝そばに安曇野産葉わさびそばを食べた(長野県大町市)
▼黒部ダムに近いから食べられる名物“黒部ダムカレー”「豚肉料理専門店 豚のさんぽ」でどうぞ(長野県大町市)
▼日本酒場遺産があるならば推薦したい昭和が香る焼鳥屋「赤のれん」(長野県岡谷市)
▼路地を巡って見つけた居酒屋で地元感を味わう「酒処 笑桜」(長野県岡谷市)
▼「富士アイス 岡谷店」甲信地方のソウルフード“じまんやき”のクリームを食べた(長野県岡谷市)
「イタリアン酒場 ウマニシカ」住所と地図
>>ウマニシカ(@umanischka) • Instagram写真と動画
住所:長野県大町市大町2532-7