
ダイソーから発売されているランタンを無限焚き火のキャンプで試してみたいと思い、伸縮することで白色と暖色を切り替えられる、税込330円の伸縮LEDランタンを購入して試してみました。
330円の伸縮LEDランタンを試す
過去にも300円のランタンは発売されているようですが、これは比較的新しいモデルのようです。

パッケージには「COB 炎/白切替伸縮ランタン」と書かれています。はっきりとどれが商品名なのかわかりにくいのですが、どうも「COB」というのが型番なのでしょうか。とん吉兄さんによると、COBはLED光源の種類でSMDより明るさが出せるタイプ‥‥だそうです。

カラーバリエーションはブラックとグリーン。今回、購入したのはグリーンです。サイズは約68mm x 95mmで、かなりコンパクトです。手のひらサイズです。

電池は底面で交換します。使用するのは単4電池が3本で、連続点灯時間は白点灯で5時間、炎点灯で20時間となっています。

スイッチは本体の伸縮(スライド)で、オンオフだけでなく、白点灯と炎点灯の切り替えにもなっています。

底面を開けると電池を入れる場所があります。

これが白点灯です。

これは炎点灯です。実際には、炎のようにゆらゆらしています。
サイズ感は実際の点灯の様子は動画でご確認ください。
ダイソーのランタン330円
単4電池を3本使用。5時間くらいで消えたので、防災用には単1電池使用のものが安心だと思いました。 pic.twitter.com/x0LEZzzqhF
— コグレペペロ| (@kogure) November 14, 2021
実際の使用でも、白点灯で使っていたところ5時間くらいで電池切れしました。テント内で使うなら問題ないと思います。小さくて持ち運びもしやすいので、あくまでもサブ的な位置づけで使うのが良いのかな、と。
ただ、これだけコンパクトなのは魅力だと思います!
▼自動で膨らむアイリスオーヤマの車中泊マットが届いたので本当に勝手に膨らむのか試してみた
▼【動画あり】ポイッと投げると5秒で設営が完了するホイポイカプセルみたいなポップアップテントを使ってみた!
▼キャンプの焚き火用に人気のワークマン「コットンキャンパープラスアルファ」を購入できた!