
ダイソーを巡回していて見つけたアウトドアギアが、ミニ鉄板や小鍋を掴んだり、簡易トングにもなるという「クッカークリップ」です。
絶対に必要なキャンプギアかというと、決してそういうものでもないと思います。ただ、なんとなく見た目がカッコいいなと思って試しに購入してみました。100円ですし。
ダイソー「クッカークリップ」使ってみた
ダイソーはミニ鉄板を販売しているので、それをつかむというのが第一の利用用途になるのでしょうね。
ミニ鉄板には鉄板自体を持ち上げることもできるヘラが付属しているのですが、ややバランスが悪いと思っていました。

他にもソロキャンプ用の小さな鉄板はいろいろなものがあり、あのタイプの鉄板を使っている人には、このダイソーの「クッカークリップ」は便利だと思います。
持ち手のところがギザギザしていて反対に持つとミニトングになるので、湯煎したレトルト食品を鍋から持ち上げる、という使い方がパッケージの写真にあります。ちょこんとつまむような使い方には向いているでしょう。

「クッカークリップ」を実際にキャンプで使ってみました。

グッと掴むと挟める仕様です。

持ち手を取り付けるネジがヘタってきてしまった、鍋のようにも使える深めのフライパンを持ってみます。

ガシッ。

ググッ。
おお、かなり持ちやすいです。しっかりと持ち上がります。「クッカークリップ」でしっかり挟むためには、縁に引っかかりがあるものが良さそうです(キャンプギアならほぼ大丈夫そうですが)。
大きめの鍋、フライパンで使用するのは大きさ的に自己責任で気をつける必要がありますが、中身が大量に入って重すぎることがなければ「クッカークリップ」が使えると思いました。
熱いものを持つ時にいちいち革手袋するのも面倒なので、鍋などは「クッカークリップ」で対応すると便利そうです。持ち手のように熱くて持てないということもありません。
持ち手も長くてそれなりにかさばるので、持ち物をコンパクトにするという効果も「クッカークリップ」にあります。複数の調理器具で使えるのもメリットです。
▼【ダイソー】「多機能トング」を買った 〜人はなぜ十徳ナイフのようなアイテムにそそられてしまうのだろうか問題
▼【ダイソー】1,000円でどこでも挽きたてコーヒー!オールインワンで持ち運びしやすいミル+フィルター+カップ2個「アウトドアコーヒーメーカーカップセット」
▼【ダイソー】白色と暖色を切り替えられる330円の伸縮LEDランタン
▼大人は焚き火をしながらダイソーのマシュマロ棒でソーセージを焼くと幸せになれます
▼【ダイソー】1,000円の「アルミニウムライトテーブル」 〜キャプテンスタッグ「ローテーブル」と比較
▼【ダイソー】「ミニストーブ」は固形燃料を使うと炊飯や煮炊きが簡単で便利
▼【ダイソー】40枚100円の「アウトドア用ウエットシート」が食器の拭き取りや手の除菌などキャンプで大活躍しています!もちろんキャンプ以外でも!