
サミットの「レンジで簡単!野菜の肉巻き」を食べてみたら、本当に簡単で美味しかったのでご報告しなければ。今回は「エリンギの肉巻き」ですが、いろいろなパターンがあるようです。
「レンジで簡単!野菜の肉巻き」食べてみた
以前からぼんやりとレンチン調理の惣菜があるとは思っていたのですが、最近、電子レンジ調理に凝っていることもあり、やっとしっかり認識することができました。

いろいろな「レンジで簡単!」があったのですが、今回は「野菜の肉巻き」で、なおかつ「エリンギの肉巻き」にしてみました。
恐らく、仕入れや在庫によって使用される野菜は変わるのだと思います。いろいろな種類が食べられる方が楽しくて良いですね。

価格は358円。しかも50円オフ。

たぶん作ろうと思えば自分でも作れると思います。でも手が汚れるとか後片付けとかいろいろ考えると、350円で買えるの良いな、と思いました。しっかり一品になると思えば安いです。

レンチン調理の方法としては、ラップに5〜6ヶ所くらい爪楊枝などで穴を開け、500Wなら2分30秒〜3分30秒を電子レンジで温めするだけです。

これがレンチン後です。

ラップを取ると、しっかり調理(レンチン)されているではありませんか!

これは簡単で良いです。

しかも、簡単な上に美味しいんだなぁ。エリンギと豚肉に塩コショウ。最高です。

これはビールのアテにもなるし、ご飯のおかずにもなります。
サミットの「レンジで簡単!」シリーズ、いろいろと食べてレビューしたいと思います!
ごちそうさま!!!!!