サイゼリヤが、お釣りを現金ではなくAmazonギフト券で受け取ると2%分増額するというキャンペーンを実施中です。例えば299円のミラノ風ドリアを食べて10,000円で支払いするとお釣りは9,701円から9,895円に増額する‥‥ということです。
Amazonギフト券で受け取ると2%分増額
会計時に「お釣はAmazonギフト券で」と伝えると、Amazonギフト券番号(英数字)が印字されたレシートを受け取れるそうです。その番号をAmazonサイトに登録して使用することができます。
店舗限定です(コチラで確認できますが対応店舗は少ないです)。また、食代金合計金額200円(税込み)以上かつ、お釣金額9,800円以下という条件もあります。
「2%分の増額は株式会社サイゼリヤによる提供」という注意書きもあります。
スマホ決済やクレジットカードが使えないことで話題になることが多いサイゼリヤですが、その対応としてこのような施策を行っているのでしょうかね。
クレジットカード、Suicaが使えたという報告も
最近、サイゼリヤでクレジットカード、Suicaが使えるようになっていたというツイートが話題になっていました。
しゅごい!今日からサイゼリヤでSuicaとクレカOKになってたよ!(ただしJCB除く) pic.twitter.com/Hrt9KfGRiS
— たにやん (@t_taniyan) October 15, 2019
もともとショッピングモールや駅ビルなど、施設自体が対応しているときにクレジットカードやSuicaが使えるというケースはあったようです。
今回のツイートがそうした施設の中のサイゼリヤなのか、独立店舗かは分からないのですが、その後にこのようなツイートもされていました。
サイゼリヤのキャッシュレス対応、頂いたリプ見てると、各店舗で順次導入みたいですね。すでに入ってる店や、今日の時点では未導入の店もあるようです。だからニュースリリース出せないんだな。
— たにやん (@t_taniyan) October 15, 2019
つまり、静かにサイゼリヤのキャッシュレス対応が進んでいる可能性がある!?
近所のサイゼリヤもチェックしてみようと思います。
追記:【サイゼリヤ】都内の一部店舗でキャッシュレス決済を実証実験中という記事を書きました。
サイゼリヤをカスタマイズして作る“裏メニュー”は「サイゼ研」でまとめています。
関連記事
▼サイゼリヤ赤坂駅前店の店長直伝!オリーブオイルを駆使するおすすめの食べ方
▼「エスカルゴ」パスタとポテトとハンバーグと。この万能感を君に。
▼トッピング半熟卵&ペコリーノチーズ&唐辛子フレークでハンバーグ
▼定番の「柔らか青豆の温サラダ」に「削りたてペコリーノチーズ」をかけて食べてみる
▼ペペロンチーノに代わり「アーリオ・オーリオ」レギュラーメニューに
▼イタリア北部フリウリ地方の郷土料理「フリウリ風フリコ」がメニューに登場