
巷では、静かに“とじないカツ丼”がブームになっていると聞きました。カツ丼といえば卵とじ。それがとじてない、と。気になっていたのですが「かつや」で発売されるとあらば、食べてみないわけにはいきません!
2023年1月13日より発売された、かつやの「ふわたま白カツ丼」を食べてきました。サイズによって(梅)と(竹)があるのですが、今回は大きいほうの(竹)です。
かつや「ふわたま白カツ丼」食べてみた
そもそも“とじないカツ丼”とはなんなのか? 検索してみると、とろとろの卵焼きの上に、分厚いとんかつをのせたスタイルのカツ丼‥‥というのが共通している特徴のようです。
かつやの「ふわたま白カツ丼」は、そんな“とじないカツ丼”ブームに乗った一品のようですが、玉子の上にとんかつではなく、とんかつの上に玉子というビジュアルになっています。

メニューをよく見ると、白だし、白ねぎ、牡蠣醤油と書いてあり、このあたりの「白」が「ふわたま白カツ丼」のネーミングの由来となっているのでしょうかね。
かつやの「ふわたま白カツ丼」は、とんかつのサイズが異なる2種類があれ、梅は715円(80g)、竹は869円(120g)です。120gくらいペロリと食べられるだろうと思い(竹)をチョイスしてみました。
とんかつは揚げ物ですから、ファストフードとはいえ、少々の時間はかかります。
ということで供されたのが、こちらの「ふわたま白カツ丼(竹)」です。

な‥‥なんか思ってたのとちがーう!

ふわとろというか、普通にまんまるの卵焼きがとんかつの上にのっています。玉子でとじてはないけど、玉子で蓋をしているようにも見えますね。これはこれで面白いです。
でも、発売初日の早い時間に食べにいくと、恐らく店員さんも不慣れなのでしょう、見た目がちょっとちがーうということに出くわすこともあります。初物の楽しみです。
なので、本当はもう少し手慣れた頃に行くのが良いのかもしれませんが、いち早く食べてみたいから、発売日に食べに行ってしまうのです。

卵焼きをペロッとめくってみました。オムレツとんかつみたい。

はみ出すとんかつ。これはかなり大きいとひるみます。120gのとんかつって、こんなに大きかったでしたっけ!?

予想より大きかったとんかつは分厚く、脂もしっかりとあります。とじてないとんかつということで、味はどうなんだろうと思っていたのですが、うっすら牡蠣醤油がかかっているのでしょうか?
玉子の方は、白だしと白ねぎでやさしく仕上げた”ふわとろたまご”ということで、これはとても優しい味に仕上がっています。
とんかつの方はプレスリリースによると「牡蠣醤油がアクセントの店内手仕込みでサクサク柔らかボリューム満点」と書いてあったので、どんな味か期待していたのですが、あまり牡蠣醤油の味がしないような。
初日の早い時間のオペレーションだったので、もしかすると牡蠣醤油が忘れられている可能性もゼロではありませんが。牡蠣醤油が美味しかったという人がいたら、ぜひ教えてください。
せっかくの白だしなのでソースをかけるのも違うよなと思いつつ、でもサクサクのとんかつはそれはそれで美味しく。とんかつはソースより塩派なので、これはこれで塩があれば美味しいカツ丼になりそうだと思いました。
玉子でとじたとんかつが苦手な人もいると思うので、そういう人にはさくさくのとじないとんかつというのはありでしょう。あ、ランチなら(梅)でも十分でした。とんかつが大きくて食べすぎました。
ごちそうさま!!!!
▼【かつや】牡蠣x牡蠣x海老x海老!発売して1週間「秋の海鮮フライ定食」が販売終了になりつつあるほど人気に!?えへへ、食べましたよ
▼かつやが発売した大人のためのお子様ランチ「大人様ランチ」の満足度が異常に高かったから元気が出た