
カルディで購入したトルティーヤとワカモレで、ラップサンドを作るのにハマってしまいました。業務スーパーで見つけた冷凍チャパティもラップサンドに活用中。作るのは簡単だし野菜もたっぷり食べられて、ランチにも最高です。
今回はスーパーマーケットで「ジョンソンヴィルソーセージ」を購入してきて、それを具材にラップサンドを作ってみました!
ジョンソンヴィルソーセージとチャパティでラップサンドを作る
用意したのは業務スーパーの冷凍チャパティに、ジョンソンヴィルソーセージ。そしてKALDIの「バーガーソース&ディップ」とアボカドの「メキシチョイス グァカモレディップ」です。

あとは冷蔵庫の野菜を適当に使えば良いですが、ぼくはレタスと玉ねぎを使うことが多いです。あとはトマトやキュウリなどでも良いかも。ハンバーガーとかホットドッグなんかを想像しながら、入れる具材を考えると良いでしょう。

フライパンで冷凍チャパティを焼いておき、レタスと玉ねぎもカットして準備しておきます。

ジョンソンヴィルソーセージはフライパンで焼くか、お湯でボイルすればOKです。今回はフライパンで焼きました。

あとは焼いたチャパティに野菜やジョンソンヴィルソーセージなどの具材をのせ、ソースをかけて巻けば完成です。これだけなので簡単!

ジョンソンヴィルソーセージが大きくて巻くのが大変でしたが、見栄えは気にせずにクルッとしてパクッ。プリプリのジョンソンヴィルソーセージを包み込むチャパティ。うーん、美味しいです!
味付けはケチャップとマスタードでも良さそうです。
ごちそうさま!!!!!
▼【KALDI】「バーガーソース&ディップ」は野菜もりもりにしてトルティーヤにワカモレディップで食べるのがオススメ【ラップサンド】
▼【業務スーパー】冷凍チャパティで作るラップサンドがお手軽で美味しい上に1枚25円とコスパ抜群のランチになって最高すぎる【ラップサンド】