
夜は普通に食事をして昼だけ糖質制限するという緩やかなダイエットを継続中です。
摂取するカロリーを控えめにするか、糖質を控えめにするか‥‥いちおうどちらも気をつけていますが、ギリギリまで減らしたいとは思っていません。そのあたりは緩やかに。
ということで、糖質制限ダイエット中でも美味しく食べられる料理がないかなー、と探しているのですが、大塚食品の「マイサイズ」シリーズと「マンナンごはん」のレンチンで食べられるカレーライスセットを見つけてしまいました!
大塚食品の「マイサイズ」と「マンナンごはん」
「マイサイズ」は主に100kcalで美味しく食べられるカレーや丼のレトルト食品です。「マンナンごはん」は150kcalのレンチンご飯で、マンナンヒカリというこんにゃく生まれの米粒状加工食品が入っています。

ちなみにコンニャクの主成分「グルコマンナン」が別名コンニャクマンナンと呼ばれるそうなので、このマンナンとコシヒカリから「マンナンヒカリ」という名前なんじゃないかと推測しています。
グルコマンナンは人の消化酵素で消化できず、また胃の中で水を吸って何十倍にも膨れるためダイエットに有効とされる。便秘解消や血糖値、血中コレステロールの低下にも効果があると言われている。
蒟蒻畑の「マンナンライフ」は違う会社です。
「マイサイズ グリーンカレー〈辛口〉」を食べた感想
マイサイズシリーズのタイカレー「マイサイズ グリーンカレー〈辛口〉」を食べてみました!

大好きです。グリーンカレー。ダイエットしている人の中には中性脂肪とか血圧を気にしている人も少なくないと思うので、塩分1.8gというのに惹かれて購入している人もいるでしょうね。

食べ方は電子レンジでチンするだけなので簡単です。600Wなら1分20秒です。
栄養成分表示は以下のようになっています。
エネルギー 98kcal
たんぱく質 2.4g
脂質 5.3g
炭水化物 10.5g
糖質 9.6g
食物繊維 0.9g
食塩相当量 1.8g
気になる糖質は9.6gと低めです。もともとカレールーの糖質は8gくらいと高くはないのですが、野菜などとの組み合わせで増えていきます。なので9.6gなら低めだと思います。

原材料名には鶏肉、素揚げなす、たけのこなど、しっかり具材も入っています。

「マイサイズ グリーンカレー〈辛口〉」を箱から出したところ。

でもレンチンする時は箱に入れたままです。容器に入れたままレンチンできるのは楽で良いです。

「マイサイズ グリーンカレー〈辛口〉」に続いて「マンナンごはん」です。
原材料表示は以下のようになっています。
エネルギー 150kcal
たんぱく質 1.4g
脂質 0.3g
炭水化物 38.1g
糖質 33.4g
食物繊維 4.7g
食塩相当量 0.04g
軽く一膳分ということで140gですが、これが普通のごはんだと糖質は53gくらいになると言われています。美味しさが変わらないなら20gくらい糖質が少ないのはありがたいです。

「マンナンごはん」のレンチンは600Wだと1分20秒です。
\チーン/

見た目は普通のごはんです!

拡大してみてもごはんにしか見えません。こんにゃく由来のマンナンヒカリはとてもよくできています。

お皿に「マイサイズ グリーンカレー〈辛口〉」と「マンナンごはん」を盛り付けたところ。

普通にグリーンカレーとごはんです。

食べた感想は「マイサイズ グリーンカレー〈辛口〉」は本当によくできていると思いました。普通に美味しいのです。具材もちゃんと入っているし、これは何度も食べたい味だと思いました。
「マンナンごはん」も、かなり“ごはん”していますが、普通のごはんでないことを気にして食べると、やや水分が多めかなという感じ。ただ、それも意識して食べてのことなので、慣れてしまえば十分にごはんとして食べられると思います。
トータルとして、ダイエット中にも食べられるグリーンカレーとごはんとしては、とても美味しいと思います!
「欧風カレー〈中辛〉」を食べた感想
マイサイズシリーズの「欧風カレー〈中辛〉」を食べてみました!

いわゆる家で普通に食べるカレーに最も近いカレーだと思います。塩分は1.9gです。

食べ方は電子レンジでチン、600Wなら1分20秒です。
栄養成分表示は以下のようになっています。
エネルギー 99kcal
たんぱく質 2.9g
脂質 3.8g
炭水化物 14.1g
糖質 12.3g
食物繊維 1.8g
食塩相当量 1.9g
気になる糖質は12.3gです。

原材料名の先頭には「りんごパルプ」があります。調べるとりんごのピューレですね。最も使われているのがりんごのピューレだったとは。カロリーを低くするための工夫なのでしょうね。

「マンナンごはん」をレンチンして用意します。
今回は、このカレーとごはんを食べる人はこうやって食べるだろうなぁ‥‥を実践してみます。

\そのままかけちゃいました/

サクッとランチとかで食べるならこれで良いですね!

味はしっかり“カレー”していると思いつつ、ウン十年も食べ続けた味が舌にしみついているので、どうしてもやや薄く感じてしまいます。
どうしても欧風カレーを食べたいということでなければ、カレーとしては「マイサイズ グリーンカレー〈辛口〉」の方が美味しいかなぁ、と思いました。好みですけどね!
ダイエット中に食べられるレトルトカレー
ということで、大塚食品の「マイサイズ」シリーズのカレーと「マンナンごはん」を食べてみました。
カロリーはどちらの組み合わせも250kcal、糖質も43g、45.7gとカレーとしては抑えめだと思います。
あとは250kcalと数字がはっきりしててコントロールしやすいのも、ダイエット中の人にはありがたいのではないでしょうか。
ぼくはたまにやるんですけど、ブロッコリーにカレーをかけて食べています。これもけっこう美味しいですよ。
売り切れでまだ食べられていないのですが「バターチキンカレー〈中辛〉」が一番美味しいという話も聞いたので、いつか探し当てて食べてみたいと思います!
▼糖質制限ダイエットにシュウマイがけっこういいんじゃないか説を確認するために業務スーパーで「大粒肉焼売(10個149円)」を買ってきました
▼糖質制限ダイエットしているので糖質50%オフのパスタ「カーボフ」を食べてみた