
すき家の「めかぶオクラ牛丼」に生姜トッピングした「生姜めかぶオクラ牛丼」を食べました。「めかぶオクラ牛丼」は、すき家が2025年5月27日に発売した三陸産めかぶとオクラをトッピングした牛丼です。
すき家の「めかぶオクラ牛丼」は美味しい? それともまずい!?
「めかぶオクラ牛丼」とは
すき家の「めかぶオクラ牛丼」は、すき家の牛丼に三陸産めかぶとオクラをトッピングした、これからの暑くなる時期にぴったりの商品です。
めかぶとオクラは、マグネシウム、ビタミンK、葉酸、食物繊維などを含むため、暑い時期でもおいしく食べながら栄養素を摂ることができます。

「めかぶオクラ牛丼」のメニュー構成は以下のようになっています。
・めかぶオクラ牛丼
(ミニ)640円(並盛)690円(中盛)860円
(大盛)890円(特盛)1,090円(メガ)1,240円
・生姜めかぶオクラ牛丼
(ミニ)700円(並盛)750円(中盛)920円
(大盛)950円(特盛)1,150円(メガ)1,300円
・山かけめかぶオクラ牛丼
(ミニ)780円(並盛)830円(中盛)1,000円
(大盛)1,030円(特盛)1,230円(メガ)1,380円
・たっぷりめかぶ牛丼
(ミニ)680円(並盛)730円(中盛)900円
(大盛)930円(特盛)1,130円(メガ)1,280円
「めかぶオクラ牛丼」食べた感想
2024年は「山かけめかぶオクラ牛丼」を食べたので、今年はシンプルに「めかぶオクラ牛丼」を食べようと思ったら「特製生姜醤」と書かれたメニューがあるではありませんか!
これはそそる。

ってことで注文したのが「生姜めかぶオクラ牛丼(750円)」です。めかぶオクラ牛丼の上に「特製生姜醤」が乗っています。

鰹節もついてきたので、全乗せ。よくかき混ぜて頂きます!

一口食べると「特製生姜醤」の強めの生姜味が美味しいです。これはあれですね、業務スーパーで人気の万能調味料「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」のような生姜ダレではありませんかね?
餃子や蒸し鶏のつけダレ、うどんや豆腐にかけたり、炒め物や和え物など和洋中を問わずに使えるのですから、牛丼に加えてもむべなるかな。
昆布やカツオなどの旨みを凝縮した“旨だし醤油”を合わせためかぶとオクラにもマッチする、さっぱりとした味わいです。
どんどん食べ進んでしまうさっぱりとした味わいでした。“とろねば”食感も、これからの暑い季節には食欲をかきたてるでしょう。
ごちそうさま!!!!!
▼【すき家】「煮込みハンバーグカレー」肉汁までルウになるのか食べてみた【レビュー】
▼【すき家】「牛カルビ焼肉丼」特製ダレが食欲をそそりまくる!旨い!