3Dプリンターは、その名の通りプリンターです。2Dの印刷しか知らない人は、3Dプリンターで立体物を印刷できるというのが想像しにくいかもしれません。しかし、この「Functgraph」という研究は、さらにその向こう側へ行ってしまっている研究なのです! これは凄い!
3Dプリンターというのは、薄い層を積み重ねて立体物を生成します。層を何重にも印刷するというのが、その基本的な仕組みです。そのために、ヘッドや台座がガコンガコンと動いていきます。
ヘッドは前後左右上下に動くのですが、この機動性を利用して、印刷物を組み立てるという研究が「Functgraph」なのです。たぶん、言葉で説明してもさっぱり分からないと思うので、動画をご覧ください。
修論で3Dプリンタの新しい可能性について研究しました。人が介入する必要なく、3Dプリンタだけでプリントしたオブジェクトを組み立ててアクチュエートすることができます。
研究ではサンドイッチを作るアプリ、服をたたむアプリ、梱包・量産するアプリ、車のおもちゃを作るアプリを試作しました。 pic.twitter.com/9KQGxsO9G0
— Yuto Kuroki (@touyu_kiroku) March 14, 2021
どうですか? やばいでしょ!?
サンドイッチを作ったり、服を畳んだり、フィギュアを梱包したり‥‥これらが、一切、人の手を介していないのです。3Dプリンターの可能性が凄すぎます。
明治大学先端数理科学研究科M2のYuto Kurokiさんの研究です。
▼【3Dプリンター始めました】「cheero3D Pro」3Dプリンター初心者のデビューメモ 〜購入から印刷まで
▼【3Dプリンター始めました】こうやって印刷している!初心者向けにデータを準備して印刷するまでの手順を紹介します
▼【3Dプリンター始めました】印刷の進捗をリモート確認するのにATOM Camが便利!ついでにスマートプラグで電源管理も便利!