
国道463号線を浦和から越谷方面にクルマを走らせていると、東浦和あたりで目に入る老舗のラーメン店があります。かれこれウン十年前からあると思うのですが、一度も入店したことがありませんでした。
最近になって「カミナリみそラーメン」という辛いラーメンがあることを知り、興味がわいたので、意を決して初訪問をしてきました!
「あじ平ラーメン 東浦和店」店構えとメニュー
入口が橋になっているこんな店舗、見たことありますよね?

確か「3t以上は通れません」という内容の看板が出ていたはずです。埼玉県民だと、どことなく「くるまやラーメン」を思い出すようなビジュアルです。
(多分)チェーン展開しているらしく、検索すると八潮や川越などにも店舗はあるようです。なので、ここは「あじ平ラーメン 東浦和店」ということになります。

一番の人気は「みそラーメン」のようで、価格は660円です。中華ラーメンも同じく660円です。「カミナリみそラーメン」は中辛が720円、大辛が770円です。大辛は中辛の3倍の辛さだそうです。

他にも餃子やおつまみメンマ、おつまみチャーシューなどもあり、近所の人が一杯やるのに訪れたりもするのでしょう。
ちょっと気になったのが「るーじゃん」というメニューなんですよね。魯肉飯のルーに醤のようで、次はこれを頼んでみようと思っています。「るーじゃんみそ」940円です。

夏季限定で「冷やしるーじゃん」なるメニューも。

お得なランチメニューや、夜だけのメニューもありました。
「あじ平ラーメン 東浦和店」のカミナリラーメンを食べた感想
働いているのは全員女性でした。近所の方が働いているのかな‥‥という雰囲気です。

店内はアクリルパネルが立ち並び、新型コロナウイルス対策もばっちりです。

はい、これが「カミナリみそラーメン」の大辛です! 赤黒い!

もやし、ワカメ、チャーシューがトッピングされています。

ライスが無料だったのでお願いしてしまいました。が、激辛のラーメンにライスはあまり合わないかもしれませんね。辛さの中和はできますが。ライスを食べるなら、シンプルにみそラーメンがオススメだと思います。

黒ごまが多めのスープ。麺は中太のストレート麺です。スープを飲むと、さすが大辛です。唐辛子の辛さがビリビリときます。でも個人的には普通に食べ進められる辛さではあります。

懐かしい中華そば的なチャーシュー。これはライスの良いおかずになりました。
みそに唐辛子系の辛さがバリバリの激辛のラーメン。老舗だけあって、ラーメンも懐かしい雰囲気があるんです。もちろん「カミナリみそラーメン」も美味しかったのですが、普通のみそラーメンがきっと昭和の雰囲気もあって店のイチオシなんじゃないかな‥‥とも思いました。
昼時に行くと、けっこう駐車場も混雑しているんですよねぇ。けっこう広めの駐車場なので、ひょいっと立ち寄る人も多いのだと思います。安定の町ラーメンの味。思い出すと、この辛さが懐かしくなりそうです。
ごちそうさま!!!!
「あじ平ラーメン 東浦和店」住所と地図
住所:埼玉県さいたま市緑区大字中尾1504
▼「四川担々麺 阿吽」4辛(大辛)物足りず5辛(激辛)にアップグレード【北浦和】
▼「麺処ごまや」自家製麻辣醤が旨い!平日ランチ限定の担々麺専門店(浦和)
▼「横浜家系ラーメン 町田商店」生玉ねぎ入れ放題が嬉しい463号沿いの家系ラーメン(浦和)
▼「興兵衛(こうべえ)」丁寧な仕事で野菜たっぷり大盛なラーメンと巨大な餃子のラーメン店(南浦和)
▼「横浜家系ラーメンとりとん(浦和)」厚さ3cm棍棒のような肉塊チャーシューは1日15食限定のメガトンラーメン!
▼「らーめん虎丸」まろやかで美味しい二郎系!ミニラーメン200gでペロリ(南浦和)【Uber Eatsあり】
▼「ときわ亭」混ぜ混ぜ完食からの追い飯が美味しい台湾まぜそば(浦和)
▼「自家製麺まかないへきる」レアチャーシューが絶品!濃厚中華そばを食す(武蔵浦和)
▼「らーめん きよつき」大量の刻みネギで食べるクリーミーでまろやかな濃厚塩とんこつラーメンが初体験の味!(武蔵浦和)
▼「味噌ラーメン専門店 日月堂 浦和さいど店」大きな炙りチャーシューが美味い自家製熟成味噌の特味噌ラーメン
▼「平和軒」老舗の町中華でラーメン・半チャーハンセット(浦和)
▼「(仮)麺食堂」浦和のソウルフード娘娘スタミナラーメンリスペクトの浦和スタミナに全トッピングして追い飯まで食べても800円で至福の満腹