
浦和駅北口から徒歩で2分くらい、イトーヨーカドーの目の前という好立地にある「横浜家系ラーメンとりとん」で1日15食限定の「メガトンラーメン」を食べてきました!
厚さは3cmあると言います。完全にチャーシューというより肉塊。肉の塊がラーメンに乗っかっているのですが、かーなーりーの満足感でした。
「横浜家系ラーメンとりとん」でメガトンラーメン
この場所に「横浜家系ラーメンとりとん」がオープンしてから、もう5年くらい? いやもっとですかね?
とにかく家賃が高そうな場所で長く営業しているということは、普通に通いたくなるくらい美味しいラーメンということだと思うのですが、実は初訪問です。

一時期、ラーメンをあまり食べなくなってて、しかも家系ラーメンとなるとこってりたっぷりというイメージがあり、ちょっと足が遠のいてしまったのです。
しかし、最近になってチョコチョコと家系ラーメンを食べるようになると、あの玉ねぎたっぷりのラーメンが美味しくて恋しくなって。
せっかく家系ラーメンが駅チカにあるのだからということで、今回の初訪問となりました。前を通りかかるたびに気になっていた、大きな肉の乗っている「メガトンラーメン」を注文です。
注文は券売機があります。去年くらいまで「メガトンラーメン」は990円だったようですが、今回は1,100円になっていました。出てくる肉塊を見たら、1,100円でも安い気がしますが。
名物は豚骨醤油、さらに豚骨塩もあります。他にもトッピングや唐揚げなどもあるみたいです。各席は仕切り板があり、ラーメン一蘭の味集中システムのようになっています。壁には大量のマンガ本。
14時くらいの訪問だったのですが、休日だったこともあってか、意外に席は埋まっていました。

着席して食券を渡す際に、麺の硬さ、味の濃さ、油の量を選べます。麺硬め、油多めでオーダーしました。

トッピングは着席してからも追加注文できるみたいですね。ライスが無料だったので、のり増ししてスープひたひたになったのりでご飯を巻いて食べると美味しいでしょうね!(美味しかったです)

ライスとのりの相性が良いという食べ方も、しっかりと紹介されています。これはやった方が良いです!

テーブルには取り放題の生姜、にんにく、漬物、玉ねぎが並んでいます。もうね、生の玉ねぎを大量にラーメンに入れるのが大好きなもので、これがあるから家系ラーメンに行ってしまうってのはありますよね。

程なくして皿にナイフとフォークが出てきて「えっ!?」という顔になってしまいました。普通に箸で食べられないの!?
「食べ切れるかな?」と少し心配になっているところに「メガトンラーメン」が着丼! 少し時間がかかりますと言われていたのですが、けっこうすぐに出てきました。

はにゃ〜〜〜、大きい!!!
チャーシュー‥‥という位置づけなんでしょうけど、完全に肉塊。これだけ単品で頼んでも1,000円くらいしそうです。

脂もしっかりとあると部位です。たまりません。

厚さ3cmという触れ込みですが、本当に分厚くて、これは完全に豚ステーキと言っても過言ではありませんね。

表面がこんがりとなっていて、最初に少し時間がかかると言われたのは、この豚肉の肉塊を焼くのに時間がかかるということだったのでしょうね。
箸で持っているだけでも重く、これにかぶりついて食べるのは大変そうだったので、遠慮なくフォークとナイフでカットさせて頂きました。
これはナイフとフォークがなかったら大変ですわ。顎がやられますわ。

ということで、6等分くらいして肉塊が再登場。これでもまだ大きはいんですけどね!

脂が乗ってて美味しいチャーシューです! 柔らかくてじゅわじゅわしちゃいます。しかもこれが食べても食べても終わらないんですから。
「もうちょっとチャーシュー食べたいな」という世界はここにはないんですよ。いつまでも終わらない、エンドレスなチャーシューの世界線がここにはあるんですよ。
それでも食べ続ければ、いつかは終わってしまうんですけどね‥‥でもチャーシュー食べてるー! という時間は、恐らく浦和では最も長く続くはすです。

肝心のラーメンですが、これまで食べている家系ラーメンの中でも上位にランクインする美味しさでした。
麺も美味いしスープもいい。家系ラーメンらしいがっつり感なんですけど、意外に上品な感じのするスープだな、とも思いました。
しかし、そこににくにくもたっぷりと投入して、あえてワイルド方向へ引っ張る!

さらに玉ねぎたっぷりの新世界へ!!!
これにライスまで頼んでしまっていて「た、食べ切れるのか‥‥」と常に心配が頭をよぎっていたわけですが、無事に完食しました。超満腹でしたが。
次回は普通サイズでじっくりと味変するなどして味わってみたいと思います。今回はとにかく余裕がなかった! 美味しかったけど!
ごちそうさま!!!!!
あ、26時までやってます。
再訪(2020年9月5日)
久しぶりに家系ラーメンが食べたくなり「横浜家系ラーメンとりとん(浦和)」を再訪しました。
友人の間で塩ラーメン熱が高まっていたので、普段なら選択肢に入らないであろう「豚骨塩ラーメン(700円)」を選択。

でね!
これが予想に反して美味しかったんですよ!
マイルドでクリーミーで超美味しいの。塩味の豚骨ラーメンも最高じゃない‥‥となりました。

太麺も好き。絶対的に細麺が好きだと自分では思っていたのですが、家系ラーメンの太麺のもぐもぐ食べる感じが好きなんです。

そして、玉ねぎ。ちょっと辛い玉ねぎのざく切りを麺とスープと一緒にすすりながらバリバリと食べるの幸せです。
良いなぁ! 塩豚骨、良いなぁ!
再訪(2021年3月17日)
しばらくラーメンを食べていなかったのですが、知り合いがラーメンを食べてる話を読んで無性に食べたくなってしまい、浦和駅西口の「横浜家系ラーメンとりとん」へと足を運びました。

こちらでは塩ラーメンを頼むのが定番となりました。シンプルでラーメンの味がいちばん分かりやすい‥‥と思うので。麺は硬め、脂も多めでオーダー。味玉をつけるか悩みましたが、うずらのたまごが入っているのでシンプルな塩ラーメンです。

途中から玉ねぎをたっぷり入れ、さらににんにくも投入。良い味変です。
「とりとん」ではライスが無料でつきます。スープにひたした海苔でライスを巻くと至高。ライスをつけると少し多めなのですが、家系ラーメンにはやっぱりライスも欲しいよね‥‥ってことで、完食。ごちそうさま!!!!
「横浜家系ラーメンとりとん(浦和)」住所と地図
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1-2-8 山川ビル 1F