
フォルダAとフォルダBを同期し、バックアップ的に利用できる「SyncDifferent」というMac用ソフトを試してみました。デスクトップにマウントした「Pogoplug」も同期先に指定できます。

使い方はとてもシンプルで、同期したいAフォルダとBフォルダをそれぞれドラッグ&ドロップしタスクに追加、そしてスキャン開始するとデータの同期ができます。
同期はタスクに複数追加することができます。また、リアルタイムにスキャンしていますので、タイムリーに同期が行なわれます。

同期の方向はAからBだけでなく、その逆や、常に新しいものだけを同期するといった設定が可能です(除外アイテムも指定可能)。
デスクトップにマウントしている「Pogoplug」のフォルダも同期先として指定することができたので「Pogoplug行き」というようなフォルダを作成し、そこにファイルを放り込むとバックアップ、ということも可能です。
ちなみに「Pogoplug」への同期の挙動としては、フォルダAに入れたファイルがフォルダBにコピーされた後は、フォルダAからファイルを削除してもフォルダBの中身はそのままでした。
「SyncDifferent」は無料のMac用ソフトです。
SyncDifferent
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
(via 新しもの好きのダウンロード)