
エンライテンド(緑)のエージェント @mehori と企画した「イングレスナイト Cross Faction Meetup」が無事に終了しました。蓋を開けてみたら飛び入りの方も多くいて、最終的に約100人にお集まり頂きました。0次会から懇親会まで、たくさんのエージェントにお会いすることができて楽しかったです!

iOS版の「Ingress」を始めた時から、その魅力に取り憑かれ興奮し、堀さんと「遠くない未来に何かやりたいですね」と話していて、それがついに実現しました。iOS版リリースから約1ヶ月、やっぱり同じように興奮していた人たちと出会うことができて幸せでした!

会場を提供して下さったNakedに感謝いたします。素晴らしいホスピタリティと、素晴らしい会場運営に「Nakedって何の会社だったっけ?」と思わずにはおられないくらい、マンパワーの凄い会社でした。

最寄り駅である代々木八幡駅から、パンくずのようにポータルキーを落していたのはぼくです。きっと、これで道に迷うことはなかったはず!?

o次回ではエンライテンド、レジスタンスがそれぞれ別の駅に集合し、グループでのハックを楽しみました。

高レベルの人がポータルを破壊し、そこに低レベルの人がレゾネーターを挿したり、リンクを張ったり、みんなでレベルアップを楽しみました。

約1時間に渡ってウロウロとした訳ですが、いつもと同様に約4kmを歩いてしまいました。イベント前からいい準備運動になりました。ちなみに、エンライテンドは4人、レジスタンスはなんと約20人が0次会に参加しました。

トークパートでは、ぼくはこの日のためにわざわざ京都からやってきてくれたゆるふわエージェントの水谷さん(ミヤビックス代表)と対談的なことをしたのですが、この日のためにわざわざ作った多重CFの話などを聞くことが出来ました。

「Ingress」のゲームの主旨としてはMUを獲得することなんですよ、という話を中心で、そこでCFer(シーファー:CFを作りMUを獲得する人)を増やすために、夜なべして解説用の多重CFを作ってきてくれたのですが、真っ暗な河川敷でポータルキーが出てくるのを40分も一人で待っていたという話に会場は凍りつきました笑いに包まれました。
水谷さんの名言としては「歩かなくなったら本当のスタート」というものがあったのですが、要するに大きいCFを作るには、徒歩や自転車では足りず、クルマでの移動が必須になるということなのですが、そこまでいくと会場は凍りつきました笑いに包まれました。
他にもゲームデザイナー・飯田和敏さんの「普段、ゲームをやらない人がIngressをやっている」といった話や、編集者・小林さんの「8月29日にIngressの電子書籍をリリースする」といった発表に、otsuneさんの「ランチを食べるまでの時間にIngressをやっていたら夕方になっていた」など、非常に興味深い話を聞くことができました。
個人的に胸を打たれたのは、堀さんが紹介してくれた「Ingress」を作ったジョン・ハンケの言葉です。

自分でもどうして「Ingress」にここまでのめり込むのか説明できない部分があったのですが、
・肉体を動かすこと
・人とつながりをもつこと
というのは、とても納得できる説明でした。肉体を動かし、ダイエットに成功しました。今では、身体を動かすことがとても気持ちよく感じます。
そして‥‥

これですよ!
この一体感!
みんな初めて会うのに、しかも敵同士のエージェントだとしても、すぐに仲良くなれる一体感。もしかすると黎明期特有の牧歌的なものなのかもしれませんが、それでも、ぼくは今回のイベントでたくさんの方にお会いできた経験は素晴らしいものだったと思います。同好の士は、やっぱり素敵ですよ!
たかがゲーム、されどゲーム。
今なら言える、ゲームで人生が変わったと。
「イングレスナイト Cross Faction Meetup」にご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!
そして、プレゼントに「Ingress」日本語版コミックを提供して頂いたニャンナイアンテックラボ、ダンボーバッテリーを提供して頂いたcheero、エージェントTシャツを提供して頂いたMacお宝鑑定団にも改めて感謝いたします。
みなさんみなさん、ありがとうありがとう!!
参加者の記事も続々と!
▼イングレスナイト Cross Faction Meetup に参加(IngressはMUを競い合うゲーム) | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
水谷氏曰く「巨大多重CF作成するようになると、車を多用することになり、歩かなくなってしまってからがスタート」だと話し、堀氏から「ほどほどが一番健康にも良いことが分かりますね」と突っ込まれてました。
▼青も緑も一同に集まる!「イングレスナイト Cross Faction Meetup」に参加して来たぞ! | むねさだブログ
ここでは、ホントに青の人も緑の人も一緒のテーブルになったりするので、お互いの情報交換や、まだ初めたばかりと言う人に初期の遊び方を教えてあげたり。
また、これまで疑問に思っていた事などを上級者の方に聞いてみるなど、様々な情報交換や笑い声が行き交っていました。
Ingress
カテゴリ: ゲーム
価格: 無料
「Ingress」記事のまとめ
「Ingress」で書いている記事をカテゴリ別に整理しました。参考になれば幸いです!
Ingress:Ingressは何か?
▼iPhone版「Ingress」現実世界と絡み合うブルーとグリーンの陣取り合戦!ドハマりして初日から10km以上歩いています!ダイエットにも最適!
▼【Ingress】「Ingress」とは何か?世界観を知る
▼【Ingress】初心者向けまとめ:イングレスはぼくらの街を舞台にしたRPGだ!
Ingress:レベルアップ
▼【Ingress】レベルアップのために何をすべきか「AP(Access Points)」を確認しておく
▼【Ingress】新米エージェントが開始から3日間でレベル5に達するまでの軌跡
▼【Ingress】レベル6になりました!(開始から10日目)
▼【Ingress】レベル7になりました!(開始から16日目)
▼【Ingress】レベル8になりました!(開始から29日目)
Ingress:便利なツール
▼【Ingress】自分の周囲以外のポータルの全体像を見るには「Ingress Intel Map」を使う
▼【Ingress】「Hangouts(HO)」でリアルタイムに会話しながらエージェント活動できる
▼【Ingress】移動距離・歩数はiPhoneアプリ「Moves」で記録しておくと便利
Ingress:基礎知識
▼【Ingress】Ingress Intel Mapから「Passcode(パスコード)」入力が可能に
Ingress:Tips
▼【Ingress】ポータルをハックする時に”グリフハック”して成功するとアイテムが通常より多く貰える
▼【Ingress】既にポータルキーを所有しているポータルをハックする時は事前にポータルキーをドロップしておく
▼【Ingress】敵ポータルのレゾネーターを破壊する時は真上から
▼【Ingress】敵ポータルのレゾネーターを攻撃する時は「FIRE」長押しして攻撃が最大+20%
▼【Ingress】ポータルキーを持っているポータルには「XM」をリモートでリチャージできる
▼【Ingress】スキャナー画面を長押しして表示される十字メニューを使いこなす(レゾネーターやモジュールの状態をダイレクトに確認など)
Ingress:課金アイテム
▼【Ingress】課金アイテム:自転車用スマートフォンホルダー
▼【Ingress】課金アイテム:自転車用LEDシリコンサイクルライト2個セット
▼【Ingress】課金アイテム:ランニングシューズ(アディダス CC Fresh)
▼【Ingress】課金アイテム:自転車のフレームに取り付けるスマートフォン用ホルダーポーチ
Ingress:MOD
▼【Ingress】MOD:Force Amp(フォース・アンプ)
▼【Ingress】MOD:Heat Sink(ヒート・シンク)
Ingress:グループ活動
▼【Ingress】グループでエージェント活動するのは楽しい!(COMMで仲間を探してみよう)
▼【Ingress】関西エージェントからの手紙:初心者にもできる協力して多重CFを作る話
Ingress:お勧めアプリ
▼【Ingress】Ingress初心者にオススメのiPhoneアプリ「Ingress Toolbox Lite」レベルアップに必要なAPや行動で得られるAP&MODや武器の概要が分かる