
世界一美味しい料理と言われるタイ料理「マッサマンカレー」が、2021年2月2日より松屋のカレーとして発売されました。
マッサマンカレーは以前にカップヌードル版で食べたことがあって、それがとても美味しかったので、いつかカレーとして食べてみたい‥‥とは思っていたのですが、まさか松屋がやってくれるとは!
追記:2023年に復活→【松屋】「マッサマンカレー」ココナッツミルクにポテトが美味い!世界で最も美味しい料理の松屋版
松屋「マッサマンカレー」食べた感想
2011年に「世界で最も美味な料理ランキング50」の1位に選ばれた、タイの「マッサマンカレー」が、松屋のカレーとして登場!
「創業ビーフカレー」にはじまり「ごろごろ煮込みチキンカレー」に「バターチキンカレー」など、松屋のカレーはとてもとても美味しいため「松屋はカレー屋だ」という人も少なくありません(そういえば牛丼はほとんど食べないカモ)。
そんな松屋が昨今は「シュクメルリ」「チキンフリカッセ」などの海外の料理にインスパイアされたものを提供しており、今回の「マッサマンカレー」もその流れをくむものとなるのでょう。
ということで松屋の「マッサマンカレー」です。
ラインナップはこんな感じです。
・マッサマンカレー(ライス・みそ汁付)730円
・マッサマンカレー生野菜セット(ライス・みそ汁付)830円
最近は普通盛りで十分なので、今回は「マッサマンカレー(ライス・みそ汁付)730円」のセットにしてみました。ちなみにスマホからモバイルオーダーすると、ポイントが10%つくのでかなりお得です。座ったまま注文できるので便利です。
\じゃーん/

セルフの店舗なので窓口でカレーを受け取りからの着席(あらかじめ席を取っておいてモバイルオーダーした)。
着席した瞬間に、なんとも言えないタイの香りがします(一度、タイに行ったことがある)。これって、ココナッツミルクの香りなんでしょうか? なんとも言えずにタイですよ。凄い、マッサマンカレー。

ちなみに松屋の「マッサマンカレー」は、濃厚なココナッツミルクのコクと数種類のスパイスが香り立つカレールーに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉と北海道産のじゃがいもをプラスしたというもの。チキンがゴロゴロしているのは、松屋のカレーらしさでもあります。

いやいやいやいや‥‥美味しい! ココナッツミルクの味もしっかりしつつスパイシーで、これぞ「マッサマンカレー」という感じ! この味は日本人好みだと思います(ココナッツミルクが苦手でなければ)。

かなりチキンもゴロゴロしており、食べごたえも十分です。もう少しライスがあっても良いと思いましたが、大盛にしたら確実にキャパオーバーだったでしょう。

いちおうライスの皿とカレーの皿で分かれているのでこんな風にして食べていましたが、もうドカンとかけちゃって食べるのが良いのでは、と思いました。余すことなくカレールーとライスをマッチングしてやろうではありませんか!
さらに具材にはじゃがいもが入っているのですが、長くタイに住んだ友人にマッサマンカレーのことを話したところ「じゃがいも入ってた?」と聞かれまして、どうやらマッサマンカレーというのは「タイ料理には珍しくじゃがいも入ってる」のだそうです。
松屋の「マッサマンカレー」にもじゃがいもがしっかりと入っていることを伝えたところ「正統派だ!」とのことでした。
自分でカレーを作るときはじゃがいもは入れないことが多いのですが(なんとなくじゃがいもが勝ってしまう気がして)、この松屋の「マッサマンカレー」のじゃがいもは美味しかったですねぇ。
なおタイ語なら、鶏肉で作っているなら「マッサマンガイ」豚肉で作っているなら「マッサマンムー」となるそうです(ガイは鶏肉、ムーは豚肉のこと)。
友人によると「普通のマッサマンはガイが多かったと思う。マッサマンはムスリムという意味で、もともとムスリムのカレーだったから豚肉で作ることはほとんどないはず」とのことです。
ということで、ぜひともまた食べたいカレーの味でした。美味しいよう、美味しいよう! 松屋の「マッサマンカレー」が美味しいよう!
ごちそうさま!!!!!!
▼【松屋】復活した「シュクメルリ鍋」ニンニクチーズにさらに追いチーズ!最後の一口まで美味すぎた!
▼【松屋】「お肉たっぷり焼き牛めし 元祖旨辛ダレ」半熟玉子が入っていなかったのでとりあえず食べた報告で!
▼【松屋】オマール海老ソースは良いのだが‥‥またもやガーリック!?「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食」美味しい?まずい!?