2010年1月1日〜2010年12月28日までの期間において、ネタフルでアクセス数の多かった記事ベスト10をGoogle Analyticsで集計しました。
ちなみに、この期間のページビュー数などは次の通りです。
・約1,120万(ページビュー数)
・約480万(ユニークユーザ数)
・約790万(セッション)
ここ数年大きな変化はなく、基本は月間約100万PVです。
また、ブラウザ別に見ると次の通りです(セッション)。
・Internet Explorer 約325万
・Firefox 約205万
・Safari 約130万
・Chrome 約100万
・Opera 約11万
Internet Explorerは50%くらいでしょうか。代わりにFirfox、Safari、そしてChromeの存在感が大きくなりつつあります。
それではアクセス数の多かった記事ベスト10です。
10位 FirefoxでTwitterするための8つのアドオン(2009年7月)
9位 AmazonのアルバムアートをiTunesに取り込む「Amazon Album Art」(2006年11月)
8位 中村俊輔はアディダスから生涯5,000万円の年俸が貰える!?(2010年11月)
7位 「Google Chrome」インストールしておくべき10の機能拡張(2010年1月)
6位 ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携)(2010年6月)
5位 「岡村隆史 復帰」でヤフーとグーグルのユーザ層の違いを実感した件(2010年11月)
4位 YouTubeのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「YouTubeMP4」(2009年5月)
3位 iTunesにアルバムアートワークを取り込む方法(2007年10月)
2位 ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!!(2009年9月)
1位 TwitterにPC/携帯電話から画像をポストする「TwitPic」(2008年4月)
日付を見ると分かりますが、2010年の記事は半分にも満たない4本でした。息の長い記事にアクセスが支えられていることが分かります。
2011年に向けて、6位に入っている「Instapaper」を使ってみることをぜひお薦めします。クラウドでの情報連携は非常に便利です。
参考までに11位〜20位は次のようになっています。
11位 新しい「MacBook Air」の購入を見送る3つの理由(2010年10月)
12位 iPhone初心者に贈る! 基本的なiPhone使い方エントリーのまとめ(ネタフル編)(2009年7月)
13位 広末涼子の夫・キャンドル・ジュンの元カノは井上晴美(2010年10月)
14位 「MacBook Air」に謝罪、正直すまんかった(2010年10月)
15位 「Googleカレンダー」が”CalDAV”サポートで「iCal」と同期が可能に(2008年7月)
16位 Amazon.co.jp、各ストアで10周年の人気商品ランキングを発表(2010年11月)
17位 すごいハイボールの作り方(2008年3月)
18位 容量無制限のファイル共有サービス「MediaFire」(2006年10月)
19位 Macのパフォーマンスを最適化する11の方法(2007年3月)
20位 過去のつぶやきを全て削除してくれる「TwitWipe」(2009年11月)
2007年、2008年、2009年にも同様の集計をしているのですが、記事の顔ぶれが変わっているのが感慨深いですね。
▼ネタフル・2007年アクセス数ベスト10
▼ネタフルの2008年アクセス数トップ20
▼ネタフル・アクセス数トップ20(2009)
Yahoo! の検索エンジンがGoogleに切り替わったので、また2011年も違う記事の顔ぶれになる予感がします。
2011年も引き続き頑張ります!
Keep on blogging.