TwitterにPC/携帯電話から画像をポストすることができる「TwitPic」というサービスがありました。

Twitterのアカウントを使ってそのままログインし、写真をアップロードすることができます。
または所定のメールアドレスに写真を送信するという、携帯電話からの利用も可能です。

送信された写真は「TwitPic」に保存され、URLがTwitterにポストされる、という仕組みになります。
ログインすると画像のアップロードができます。

画像を指定してアップロードすると、プレビュー画面になります。

撮影場所、タグ、メッセージのカスタマイズが可能です。問題がなければ「Post It」します。
ポストに成功すると‥‥

写真を見たり、Twitterへの投稿を確認するURLへのリンクが表示されます。
TwiPic上の表示
Twitterでの表示
外出先からは「Setting」で表示されるメールアドレスに送信することで、Twitterへのポストまでが自動的に行われるという寸法です。
かなり手軽に利用できると思いました。