「モダフルナイト2010」終了しました!(於・スプリッツ青山)

modafull__4300.jpg

モダシン&ネタフルの忘年会「モダフルナイト2010」が無事に終了しました! ご参加下さったみなさま、ありがとうございました!

今年も会場はスプリッツ青山です。2008、2009ときまして2010。そろそろ年末恒例のイベントになってきたでしょうか?

modafull__4298.JPG

スプリッツ青山はハイボールが美味しいお店ということで、かなりガブガブ飲んでしまいました。美味しかった〜。

じゃんけん大会用のプレゼントをお持ちより下さったみなさま、心より感謝申し上げます。ありがとうございました!

ネット回線が繋がればウェブを紹介しつつのじゃんけん大会と思ったのですが、残念ながら会場ではイーモバイルは入らず。来年以降の課題とさせてください。

そしてなんとなんと‥‥

modafull__4301.JPG

サプライズでサンタさんがきてくれた!!

ありがとう@yumiking

気の置けない仲間たちとの大宴会。いいですね〜。しかし1年経つのがあっという間になってしまったな〜。2時間半じゃもう足りないな〜。

みなさん、また来年も元気にお会いしましょうね。とてもとても楽しかったです。

↓早速、ブログに書いてくれた人たちです!

【イベント】「モダフルナイト2010」に今年も参加してきました! #modafull2010 – begejstring for DANMARK

今年のモダフルナイトも参加してよかったです♪

やはり、イベントにはいろいろ参加してみるのがいいですね! 参加しないと分からないこともたくさんあります。

モダフルナイト忘年会、とっても楽しかった! | 有坂ゆう子のハッピービタミン!

初参加で顔見知りがいない状態でしたが、いろいろな方にお会いできて、お話できてとっても楽しかったです。

モダフルナイトに行ってきたよ!( #modafull2010 ) – @kum_i log (くみろぐ)

今日うさ耳を持ってきている方がいて、みんなうささんになっていました。ひとしさんは自分がかわいいのを知っているので卑怯な感じがします。

モダフルナイト2010に行ってきましたよ。 #modafull2010 : オーシャンブリッジ高山のブログ

このかわうそ君スタンプ、コグレさんのオススメで作ってみたのですが、オフ会では最強のマキコミツールになりますねー。オススメありがとうございました!>コグレさん。

モダフルナイト #modafull2010 にいってきたよ Splitz’Aoyama(スプリッツ アオヤマ) – もともこも鳴き笑い

そうそう、恒例の?セクシーなコスプレサンタが居たんですが…お手洗いにて、後ろのホックをでへへへと思いながら留めたのは私です。

若だんなの新宿通信  モダフルナイト2010に行ってきました

裏でGIZMODOのクリスマスパーティがあったせいか、ライター系ブロガーが少なかった気がしますが、その分編集系が多かったかも。

モダフルナイト2010@スプリッツアオヤマ: 東京グルメ散策日記

年末恒例のモダフルナイト2010年の忘年会に参加してきました。場所も3年連続で、表参道Split’z Aoyama。

年末恒例!? モダフルナイトに参加してきました。 | 生ビールブログ -とりあえず生!-

途中でビールをこぼしてしまったりもしたけれど…

私はげんきです!

モダフルナイト2010無事終わりました。 – [モ]Modern Syntax

7時半から10時と2時間半の時間を用意したのですが、なんかとても短く感じ、あっという間に終わってしまった感じです。私も5〜6人ぐらいの人としか話せず、なんでこんなに時間が足りないのか不思議でなりませんでした。

23-20101222 モダフルナイト2010 – taraco3’s posterous

誰一人として知らない人ばかりの飲み会に参加する。
なんとも不思議な、でも、めったにできない経験ができて、参加申し込みをしてよかったなーと改めて思います。

Twitterって、いいですね。

モダフルナイト2010 に行ってきました: 古今東西

「マキコミの技術」の中で書かれていることの実写版で、ツイッターやネットでのつながり、あるいは一方通行の関係が、この機会で実際に会って、つながっていくと言う感じでした。丁度本を読んでいたので、本にあった、ギブ&ギブを感じました。

いきおいでモダフルナイト2010に行ってきた – 103

モダフルナイトで一番驚いたというか感じ入ったことは、名刺がこんなに大活躍するんだあ、ということで、名刺というかネームカードっていうか、何かの「記し」を交換し合うような形で、意識でも言葉でもなくモノとしての紙を渡し合うことがなんだか一個のコミュニケーションの不可欠な道具として機能しているっていうことで、僕の印象ではネットのいわば先っぽにいる人同士の交流なのだからTwitterのIDだけでも分かれば、というか分からなくってすらあとからGoogle経由等々でいくらでも再び繋がり合えるだろうに名刺を交換するという行為によって、なにがしかの喜びというか楽しみというか意味のある何かが生まれているというのが非常に新鮮な発見だった。

【イベント】モダフルナイト2010 に行ってきましたよ: [日]

(後日談として、「マキコミの技術、あとがき読んだ?」ってコグレさんに言われたのが気になって、ある移動中の電車の中で、しかも掟破りのあとがきだけ読んだんですが、感激のあまり手が震えて泣きそうになってしまったわけで。コグレさんズルいですよ!反則反則(笑)
いつもありがとうございます。これからもよろしくおねがいします)