
サミットの電子レンジ調理シリーズにハマっています。「レンジ調理!豚ロース ガーリックステーキ」を食べてみたら、レンチンで簡単な上に、これまた美味しかったのでご報告します。
肉系の「エリンギの肉巻き」「チャドルバギ風」「鶏ももから揚げ風」、魚系の「おさかな西京漬」「おさかなレモンステーキ」を食べています。
「レンジ調理!豚ロース ガーリックステーキ」食べてみた

電子レンジ調理シリーズは、肉コーナーと魚コーナーにあります。「レンジで簡単!」「レンジ調理!」とシリーズ名があります。

から揚げの時も思ったのですが、揚げる、焼くという調理が電子レンジでうまく再現できるのだろうか、というのがあるのですよね。
から揚げは驚くほどうまくいったのですが「レンジ調理!豚ロース ガーリックステーキ」は、どんな仕上がりになるのか気になりますね。
作り方はいつもと同様に簡単で、電子レンジで500Wで4分〜5分の温めをするだけです。

これがレンチン後です(ラップに5〜6箇所の穴を開けておきます)。

ラップを外すと、しっかり調理(レンチン)されています!

厚みもある豚ロースが、ちゃんと焼いて仕上がったように見えます。

ちゃんと焼けて‥‥レンチンできています。

食べると、ジューシーな豚ロースです。しっかりニンニクの味もして、これぞガーリックステーキという味。
ただレンチンして温めただけでなく、やはりなんとなく焼いた感があるのですよね。サミットのレンジシリーズが採用している、底上げしているような容器に秘密があるのでしょうか。
今回は6切れ205gで371円でした。夕飯のおかずとしても、手軽で良いと思います。ご飯が進みまくる味付けでした。
いやはや、サミットのレンジシリーズ、恐るべし。引き続きサミットの「レンジ調理!」「レンジで簡単!」シリーズ、いろいろと食べてレビューしたいと思います!
ごちそうさま!!!!!
「レンジ調理!豚ロース ガーリックステーキ」栄養成分

カロリー:300kcal
たんぱく質:17.7g
脂質:23.6g
炭水化物:1.5g
食塩相当量:2.0g
▼【サミット】「レンジ調理!鶏ももから揚げ風」レンジ調理の唐揚げがこんなに手軽で美味しいなんて!
▼【サミット】「レンジ調理!おさかなレモンステーキ」思わず白ワインが欲しくなる魚料理が手軽に調理できるなんて!
▼【サミット】「レンジ調理!おさかな西京漬」まさか電子レンジで西京焼きが手軽に調理できるなんて!
▼【サミット】「レンジで簡単!チャドルバギ風」青唐辛子ぽん酢で食べる韓国式焼しゃぶが本当に簡単で美味しかった!