
KALDIの話題の商品「レンジで手羽唐揚!」を試してみたのですが、電子レンジだけで簡単に美味しい手羽唐揚(テバカラ)が作れてしまい、本当に驚きました!
「レンジで手羽唐揚!」とは
KALDIの「レンジで手羽唐揚!」は、油を使わずに電子レンジで簡単に手羽唐揚を再現できるというミックス粉です。
鶏の手羽中を用意するだけで、粗挽きペッパーが効いたジューシーな「テバカラ」が作れます。
電子レンジで手羽唐揚が作れると聞いて「これは試したい!」とKALDIに走ったのですが、残念ながら品切れ。

すると、オールアバウトで「レンジで手羽唐揚」の記事を書いていた家事アドバイザーの矢野先生が1つ譲ってくださいました!
ということで、無事に「レンジで手羽唐揚!」を試すことができた次第です。
矢野先生によると「レンジで手羽唐揚!」は季節限定商品として発売されたそうで、人気で既に入手困難かもしれません。ぜひともレギュラー商品化して欲しいと思います!!
「レンジで手羽唐揚!」作ってみる
それでは早速「レンジで手羽唐揚!」を作ってみたいと思います!

鶏の手羽中があれば、すぐにレンチンできます。今回は事前に購入しておいた手羽中を冷凍しておき、解凍して使用しました。

「レンジで手羽唐揚!」に手羽中8~12本(200~240g)を入れてチャックをしめ、袋を振ってミックス粉がなじんできたら袋の上から揉み込み、まんべんなく混ざったら袋を立てた状態で電子レンジに入れて加熱するだけ。
油不使用で唐揚げができてしまうというのが素晴らしいですね!

後から写真を見返したら盛大にピンボケしていたのですが「レンジで手羽唐揚!」の粉はこのくらい入っています。
原材料としてはパン粉、小麦粉、でん粉などのほか、スパイスミックスとしてジンジャーパウダー、ブラックペッパー、ガーリックパウダーなどが入っています。

ここに213gの手羽中を入れます。ちなみに、カットした鶏もも肉でも良いそうです。鶏もも肉も美味しそうですね。

チャックしたら30回ほど振ります。次に鶏肉に粉を揉み込みます。

裏が半透明になっており、鶏肉の様子をチェックすることができます。

電子レンジでレンチンします。500Wなら6分30秒、600Wなら5分30秒です。

\チーン/
火傷に気をつけながらチャックを開けてみると‥‥

手羽唐揚ができている! 気がします! 凄い!

皿に盛り付けると、これが電子レンジでレンチンしただけの手羽唐揚だとは思えません。

どうしてこんなにカラッと揚げた風に仕上がっているのでしょうね。粉の配合がポイントなのでしょうか。いや、専用の容器に秘密がありそうですね。
「レンジで手羽唐揚!」食べた感想

食べてみると、これが本当に美味しくて驚きです。あらびきペッパー味ということですが、胡椒とガーリックの美味しい味付けになっています。これならビールが進んじゃいますね。
ビールのアテとしても手軽ですし、普通におかずとしてもボリュームありますし、朝の忙しい時間帯にお弁当用に作っても良いかもしれません。
気になる火の通りですが、中までしっかり火が通っていて問題ありませんでした。
「レンジで手羽唐揚!」の価格は267円、手羽中は338円だったので、合計600円でした。「レンジで手羽唐揚!」と冷凍手羽中をストックしておけば良いというのも手軽だと思いました。
これが季節限定商品で終わってしまうのはもったいないので、ぜひレギュラー商品化してください!
ごちそうさま!!!!!!
「レンジで手羽唐揚!」カロリーと炭水化物

「レンジで手羽唐揚!」のカロリーは104kcal、炭水化物は20.7g、食塩相当量は2.8gです。