
サミットの電子レンジ調理シリーズは、肉系だけでなく魚系もあることを教えてもらい「レンジ調理!おさかな西京漬」を食べてみました。
魚の西京焼きって、電子レンジでも調理できるんだ‥‥と、本当にレンチンで簡単な上に、美味しかったのでご報告します。
「エリンギの肉巻き」「チャドルバギ風」に続き、魚シリーズもオススメ!
「レンジ調理!おさかな西京漬」食べてみた

いつも肉コーナーしかチェックしていなかったのですが、ありました魚コーナーにも。肉系は「レンジで簡単!」ですが、魚系は「レンジ調理!」と、少しシリーズ名に違いがあります。

魚の「レンジで簡単!」も何種類かあったのですが、個人的に好きな「おさかな西京焼漬」をチョイス。価格は450円です(100円引きになっててラッキー)。
焼き魚はガスコンロの魚焼きグリルを使いますが、焼け具合が分かりにくいのと、後からの掃除もあったり、なかなかにハードルは高め。
そう考えると、500Wなら3分30秒を電子レンジで温めするだけというレンチン調理は本当に快適です。

これがレンチン後です(ラップに5〜6箇所の穴を開けておきます)。

フタを開けると、しっかり調理(レンチン)されています!

魚はチリ産の銀鮭だそう。西京味噌をまとい、食欲をそそる香りも立ち上がります。

う、ううう、旨い!

当たり前ですが、しっかり火も通っています。電子レンジのレンチンだと、焼いているというようは蒸しているのに近いかもしれませんが、食べた感じでは焼魚と食感や味は変わりません。

ちょっと焦げ目もついていたりして。どうやら、レンジ調理専用トレーがポイントのようですが、形状に秘密があるのかな?
西京漬けの鮭で、ご飯がもりもり食べられました。
引き続きサミットの「レンジ調理!」「レンジで簡単!」シリーズ、いろいろと食べてレビューしたいと思います!
ごちそうさま!!!!!
▼【サミット】「レンジで簡単!チャドルバギ風」青唐辛子ぽん酢で食べる韓国式焼しゃぶが本当に簡単で美味しかった!