
「麺QUICK」をコンビニで購入して食べてみました。「麺QUICK」は、麺とソース一体型のレトルト麺で、レンチンするだけで食べられます(湯煎も可能)。
麺をレンチンしてパスタソースをかけるというレンチンパスタの食べ方は広まってきたと思いますが「麺QUICK」は麺とソースの一体型なのです。手軽ですけど、味は気になりますよね。
「麺QUICK」とは?
従来の小麦からできているパスタやうどんの麺は、ソースやスープと同じパッケージに入れてしまうと麺が伸びてしまい美味しくなくなっていました。

「麺QUICK」は特許取得の製法により、同じパッケージ内でもソースやスープが麺に染みることなく、温めることで初めて絡み、モチモチした食感で美味しさを保持するようになっています。
今回は「国産豚100%のボロネーゼパスタ」を食べてみました。
「麺QUICK 国産豚100%のボロネーゼパスタ」食べた感想
レンチンする所要時間は600Wで2分10秒です。

皿に盛り付けたところです。


太めのビロビロ麺ですが、ひき肉の量も多く、しっかりボロネーゼになっています。

食べてみると、もちもちした食感の麺です。伸びているのともちょっと違います。もちもちといえばもちもち。ただ柔らかいので、パスタの食感にこだわる人は好き嫌いがあると思います。
ぼくも細麺のアルデンテがずっと好きだったのですが、最近は太くてもちもちした麺も好きなので「麺QUICK」は好きな食感と味です。二郎系のラーメンみたいな感じで良いんですよね。
肉もたっぷりでボロネーゼの味もとても良いと思いました。最近は「豚まぜそば」とかもあるんですね! 湯煎もできるので、キャンプに持っていっても良いと思います。
ごちそうさま!!!!!
最近はソースに麺を入れてレンチンする「パキット」も話題です。
▼【パキット】3種食べ比べ!パスタを折り入れソースごとレンチンするパスタソース「パキット」がめっちゃ美味しい‥‥仕上がりもしっかりアルデンテで驚き!
▼ニンニク丸ごと1個の半分35gが粒でゴロゴロ入ったパスタソース「ニンニクのトリコ ペペロンチーノ」がニンニク強すぎてヤバい