【サイゼリヤ】「ラムのラグースパゲッティ」はラムの肉粒感のある美味しいラムのパスタ

【サイゼリヤ】「ラムのラグースパゲッティ」 005 202103 titile

2021年3月17日より「サイゼリヤ」のグランドメニューが改定され、ラム肉の商品が増えました。嬉しい! 先に「ラムのランプステーキ」を食べましたが、手軽に羊肉の肉塊が食べられるのは本当に幸せです。

もう1つのラム商品も気になりまくっていたので、今週2度目のサイゼリヤに行ってきました。それが「ラムのラグースパゲッティ」です!

サイゼリヤ「ラムのラグースパゲッティ」を食べた感想

ラグーというのは、フランスの煮込み料理のことだそうです。イタリア発祥のトマトやひき肉を煮込んだトマトソース系の料理がボロネーゼ。ミートソースは日本独特の料理のようですね。

ということで「ラムのラグースパゲッティ」というのは、ラム肉を煮込んで作ったパスタ料理ということになりますかね。

【サイゼリヤ】「ラムのラグースパゲッティ」 012 202103

「ラムのラグースパゲッティ」は600円(税込)です。大盛は1.5倍で800円(税込)です。

【サイゼリヤ】「ラムのラグースパゲッティ」 001 202103

これがサイゼリヤの「ラムのラグースパゲッティ」です。大盛にしようかなぁ‥‥と思ったのですが、普通サイズも見てみたかったので、今回は普通盛りです。

【サイゼリヤ】「ラムのラグースパゲッティ」 004 202103

ペコリーノチーズがかけられています。チーズ好きの人は、追いチーズしても良いかもしれません。

【サイゼリヤ】「ラムのラグースパゲッティ」 009 202103

ラム肉の肉粒感があるのが「ラムのラグースパゲッティ」の特徴かもしれませんね!

一口目はラムの香りが口中に広がります。やっぱり羊肉はこうでなくっちゃいけませんね。ザクザクとラム肉の食感が感じられるのも嬉しいです。

ときどき入ってくる粒の胡椒も味を引き締めてくれます。今回はシンプルに食べましたが、粉チーズと胡椒を足しても良いかもしれません。なんならオリーブオイルも、ですね。

【サイゼリヤ】「ラムのラグースパゲッティ」 010 202103

意外にしっかりとラム肉も入っているんですよ。こうなると、パンも欲しくなります。ミニフィセルとか追加しても良かったかもしれませんね。

サイゼリヤといえばラムに

サイゼリヤのラム肉といえば羊肉串の「アロスティチーニ」でしたが「ラムのランプステーキ」「ラムのラグースパゲッティ」と新たなラムメンバーが追加されました。

赤ワインを呑みながら、アロスティチーニ、ラムのランプステーキ、締めにラムのラグースパゲッティ‥‥とかやった最高じゃないですか!? ラム三銃士!!

ごちそうさま!!!!!

関連記事

サイゼリヤ赤坂駅前店の店長直伝!オリーブオイルを駆使するおすすめの食べ方

サイゼリヤ赤坂駅前店の元店長直伝!ラム串を食べて残ったスパイスを活用するおすすめの食べ方

「野菜ソースのグリルソーセージ」より美味しく食べる方法

「エスカルゴ」パスタとポテトとハンバーグと。この万能感を君に。

「真イカのパプリカソース」もっと美味しく食べる方法

トッピング半熟卵&ペコリーノチーズ&唐辛子フレークでハンバーグ

辛味チキンバラシでチキンなペペロンチーノ

定番の「柔らか青豆の温サラダ」に「削りたてペコリーノチーズ」をかけて食べてみる

ペペロンチーノとハンバーグでペペロンバーグだ!

「野菜ソース」は必ず追加オーダーするべし

新登場のラム肉串が羊強くて良いぜ!

冷たくてサクサクする199円のデザート「メリンガータ」が美味しい

猛スピードで皿を下げられても気にしなくていいという話

2020年春メニュー「パルマ風スパゲッティ」「やみつきアンチョビのフリコ」食べてみた → 確かにやみつきになる!

「ラムのランプステーキ」分厚くて食べごたえ抜群!シチリア海塩かやみつきスパイスか!? | ネタフル