浦和で一人呑みといったら、まず選択肢として浮上するのが、浦和ナカギンザにある立ち呑み「モルガン」です。

↑でっかいウニの乗った「ウニキュウ」です。店長のさんまさんがお勧めというので頼みました。480円だったかな?
どうせちっちゃいウニが乗っているんだろうくらいに思っていたら、予想外の大きさに驚きました。確かにこれはお勧めね。
ということで、ぼくと「モルガン」の出会いは意外に古いです。そろそろ丸4年て感じですね。最近はあまり顔は出せてないけど、忘れてませんから!

↑名物といっても良いんじゃないかと思う「塩玉子」です。150円だったかな? 割るとトローリと半熟で、塩ダレで食べます。ンマー。

なんで「モルガン」にしたかというと、一人呑みだけどレバ刺しが食べたくなっちゃったんですねー。塩&胡麻油でンマンマー。

串モノも、けっこういろいろ頂きました。上シロも頼んだのですが、前より美味しくなった気がする!

カキ串もプリプリ。ブリ串もンマンマ。

お、さりげなくこんなアピールが。

頂きます!
氷を入れて角を入れてソーダを注いでからかなりクルクルと混ぜていたので、次回は混ぜないで! とお願いしようと思います(ソーダが飛ばないように)。
他にもホッピーも呑んだりしつつ、さんまさんとサッカー談義、イーモバイル談義をして、一人でも楽しい時間を過ごしました。
「モルガン」だったら、女性一人で立ち呑みもありです。実際に、そういう人ともお会いしたことあります。みんなお一人様。
ごちそうさま!
「モルガン(浦和)」の住所・予約
住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-6 ナカギンザ