
富山出張の際、地元の回転寿司に案内して頂きました! 富山は回転寿司が多いと聞いていたのですが、その中でも地元の方のオススメだという「すし玉」に行きました。

富山駅のあたりからだと、クルマで15〜20分くらいの場所でしょうか。雰囲気的には、いわゆる埼玉県とかにある郊外型の回転寿司と同じです。

値段も、いわゆる普通の回転寿司と変わりません。
しかし、富山湾は「天然のイケス」と呼ばれるくらいの存在だそうで、とにかく回転寿司も魚介類の鮮度がよく、とても旨味なのです。
いわゆる「きときと」ってやつです!
だから、回転寿司が美味くないはずがない!

ということで、富山らしい寿司ネタを中心に、オススメを色々と頂いた次第です。
店内の様子も、普通の回転寿司ですよね。でも、寿司ネタが違うのだッッッ! きときとなのだッッッ!

うめぇ〜〜〜!

多分、ブリ。富山ではブリがよく食べられているだけあって、ブリが美味いのです。ブリブリしちゃいます。

富山に行ったら絶対に食べたかったカワハギです。乗ってるのね、肝ね。うめぇ。美味くない訳ねぇ〜〜〜!

メニューをみると、自分が行く回転寿司とさほど換わりはないうにも見えるのですが、やはり天然イケス、富山湾ならではのネタが美味い訳です。

炙りが好きなので歓喜!

ホタルイカ。

そして、出てきた! のどぐろの炙り!
初めて食べました。美味すぎ。美味すぎ。

カンパチだったかな?

甘エビも新鮮ですよ。甘エビの食べ方、ご存知ですか?

尻尾のところを‥‥

プチッとやるとスルッと。知らなかった〜。卵ごと頂きました。

イカ。

かますの炙り。かますの寿司だって食べたことないのに、炙りですよ。これまた美味しい〜!

バイ貝。歯ごたえで新鮮なことが分かります。

真鯛。
魚介類が新鮮というのは、本当に正義ですよ。富山出身の人は、埼玉のスーパーとかで刺身は買えないんじゃないか、とか余計な心配をしてしまいます。
富山は美味い魚介類を食べまくり、美味い日本酒を飲みまくり、そのためだけに一泊二日で行ってもいいくらいです。
みなさんもいかがですか? ランチはぜひ回転寿司で!
ごちそうさま!!!!!
住所:富山県富山市掛尾栄町5-8