
セブンイレブンの「大盛天ぷらそば」を食べました。「大盛天ぷらそば」は、セブンイレブンの天ぷらそばの大盛バージョンです。ノーマルバージョンは縦ロングですね。
セブンイレブンの「大盛天ぷらそば」は美味しい? それともまずい!?
セブンイレブン「大盛天ぷらそば」とは
セブンイレブンの「大盛天ぷらそば」は、ストレート麺ならではの、コシがありのどごしのよいそばで、宗田鰹と本鰹を使用することにより、深みのあるスープを実現しています。

セブンイレブンの低価格路線「うれしい値」の商品も安定して増えています。「大盛天ぷらそば」もセブンイレブンのプライベート商品で、棚では「うれしい値」の商品として販売されていました。
販売地域は岩手県、宮城県、山形県、福島県、関東、甲信越、東海で、価格は213円です。
セブンイレブン「大盛天ぷらそば」食べた感想

このそばの写真、けっこうそそると思いました。ちなみに縦ロングの「天ぷらそば」も、半年くらい前に食べています。

フタを開けると「先入れ天ぷら」と「粉末スープ」の小袋が入っています。

天ぷらを先に入れてからお湯を注ぐと、食べる頃には崩れてしまうのでは、なんて思いながらお湯を投入。

\熱湯4分/

再びフタを開けると、天ぷらもしっかりと形を保っていました。

天ぷらが崩れないように気をつけながら、そばの方をよくかき混ぜていただきます!

もう何度も食べているセブンイレブンのそばは、いつもどおりの味で美味しいです。出汁も鰹を感じます。

それで心配していた天ぷらなのですが、サクサク感を保っているのですよ! 箸でリフトアップできるほどのサクサク感です。食べてもサクサクです。これはなかなか凄い技術だと思いました。
サクサクの天ぷらに、定番の出汁の美味いそば。大盛だけあって、なかなかの食べ応えもありました。これで213円はお得ですね。
ごちそうさま!!!!
セブンイレブン「大盛天ぷらそば」とは

セブンイレブン「大盛天ぷらそば」のカロリーは555kcal、糖質は67.1g、食塩相当量は7.4gです。
▼【セブンイレブン】「さばの塩焼」と「うるもち食パン」でサバサンドを作る
▼【セブンイレブン】「うるもち食パン」プリンジャムで食べてみた