【セブンイレブン】「きつねうどん」シンプルで美味しいうどんがアップデート【うれしい値】

セブンイレブン きつねうどん 001.

セブンイレブンの「きつねうどん」を食べてみました。「うれしい値」の商品として棚に並んでいたのを久しぶりに購入してみました。

セブンイレブンの「きつねうどん」は美味しい? それともまずい!?

セブンイレブン「きつねうどん」とは

セブンイレブンの「きつねうどん」は、鰹の強いだし感と旨みを感じるスープにコシのあるめん、さらに丸大豆100%使用のふっくら一枚おあげが入ったうどんです。

セブンイレブン きつねうどん 005.

セブンイレブンの低価格路線「うれしい値」の商品も安定して増えています。「きつねうどん」もセブンイレブンのプライベート商品で、棚では「うれしい値」の商品として販売されていました。

販売地域は北海道、東北、関東、甲信越、東海、価格は170円です。

セブンイレブン「きつねうどん」食べた感想

セブンイレブン「きつねうどん」は、シンプルで美味しいきつねうどんです。

セブンイレブン きつねうどん 008.

具材はシンプルにかお揚げとねぎとかまぼこです。お揚げは小ぶりですが、容器のサイズや価格からすると、このくらいになるのでしょう。

セブンイレブン きつねうどん 009.

\熱湯5分/

セブンイレブン きつねうどん 012.

お湯を吸ったお揚げが美味しそうです。かわいらしいかまぼこも入っていて、低価格路線でもぬかりはありません。

よくかき混ぜて頂きます!

セブンイレブン きつねうどん 019.

鰹の強いだし感と旨みを感じるスープは、とてもやさしい味わいです。甘みもあるのですが、それが後を引きます。小さめのお揚げもじゅわっとジューシーです。幅広の麺も、コシを感じて美味しいです。

セブンイレブン きつねうどん 015.

低価格路線で安心して買うことにできる定番カップうどんとして、この「きつねうどん」は、まさに“うれしい値”の商品です。

ちなみに2024年10月にも「きつねうどん」は食べているのですが、待ち時間が4分から5分になっていたり、カロリーが違ったり、アップデートが加えられていました。

ちょっと鰹出汁をおさえて、甘みが強くなり、より万人向けの味になっているかな、と思いましたが、定番商品も、たまに食べてみないといけませんね。

ごちそうさま!!!!

セブンイレブン「きつねうどん」カロリーと糖質

セブンイレブン きつねうどん 002.

セブンイレブン「天ぷらそば」のカロリーは309kcal、糖質は40.9g、食塩相当量は4.3gです。