
仕事場から、自宅に設置している「Pogoplug」に写真を転送するテストを行ってみました。
Mac版ソフトでデスクトップに「Pogoplug」をマウントし、その中のフォルダに写真ファイルをドラッグ&ドロップして転送しています。
仕事場は光ファイバーで、自宅がADSL(12Mbps)なのですが、約60MBのファイルを転送するのに約1時間と表示されました。
「Pogoplug」の転送速度が気になっている人も少なくないかと思いますが、正直、速くはないと思います。
ただ、外出先からはアップロードよりも閲覧するのがメインだと思うので、個人的にはそれほど気にしていません(もちろん速いに越したことはありませんが)。
ウェブブラウザから写真を見たりするには十分のスピードが出ていますし、もちろん同一ネットワーク内に「Pogoplug」がある場合は、高速にファイル転送されます。
ウェブからのアップロードも試してみました。


その時々の状況によるようですが、100KB/s前後くらいから、最速で250KB/sくらいまで出ていました。
ウェブからファイルをダウンロードした際の転送速度は以下のような感じです。

アップロードと似たようなスピードでしょうか。
参考までに、似たような写真ファイルをDropboxに入れたところ、同期の際の転送速度は以下のようになりました。

ぼくの環境で「Pogoplug」の調子が良い時と同じくらいのスピードで、平均するとDropboxの方が転送速度は速そうです。
ただ「Pogoplug」は自宅にあるUSBハードディスクと思えば、けっこう頑張っているのではないでしょうか。
「Pogoplug」の置いてあるローカル環境ではファイル転送も高速なので、大量の写真をバックアップするような作業はローカルで行うのが良いかもしれません。
(コピーをしかけておけば、スピードが遅くてもいつの間にか終了していますが)
デスクトップに「Pogoplug」をマウントできるのは便利ですが、ウェブから利用した方がサクサク感はあるように思います。
追記:改めて試したところ約50MBの動画ファイルが1分で転送できました。高速化したのでしょうか!?
ネタフルでは「Pogoplug」について、次のような記事を書いています。
▼HDDを接続するだけで超簡単にパーソナルクラウドを構築できる「Pogoplug」発表会レポート #pogoplug
▼信じられないほど簡単セットアップの自宅サーバ(NAS)「Pogoplug」はベリーシンプル!!
▼「Pogoplug」ツイッターで写真をサクッと共有してみた
▼「Pogoplug」iPhoneアプリから写真や音楽を試してみる
▼「Pogoplug」Mac版ソフトをインストールしてデスクトップに自宅のハードディスクをマウント
▼「Pogoplug」I-O DATAの1TBのUSBハードディスクをセットアップしてポゴる
▼「Pogoplug」iPhoneアプリから画像をアップロードする
▼「Pogoplug」メール送信でファイルをアップロードしてポゴる
▼「Pogoplug」グループで利用できる共有フォルダを作成する方法
▼「Pogoplug」フォルダAからフォルダBにファイルを自動コピーするアクティブコピー
▼「Pogoplug」iTunesフォルダを同期し3G経由でiPhoneで音楽を聴く
▼PogoplugプッターマンCEO「事業が継続できなくなったらPogoplugのソースコード全てオープンソース化する」
▼アメリカで販売されている家庭向けNAS「Buffalo CloudStor」は“Pogoplug”の機能を搭載
