
那覇の昼下がり。あ、いや、もう夕方だったかな。講演の仕事を終え、少し時間があったので、さらにIngress仕事をして、やっぱり南国で気温も高めで身体もホットで汗ばんだ感じになったので、ここはクールダウンだなと思いまして、目に入った氷ぜんざいの案内に吸い込まれるようにして店に入ったら、そこはサブウェイと35 COFFEEがコラボした、不思議な店でした。
店構えはこんな感じです。

35 COFFEEという店が、2階にあるのかな、と思っていたんですよね。そしたら、1階でサブウェイと同居してました。

信号で立ち止まったときに、うまいことぼくの気を引いたポスターです。喉も渇いてましてし、冬ですけど、沖縄ならやっぱり氷ぜんざいかなー、って。隣のホット? いやいや、やっぱりIngress仕事の後は冷たいものが欲しくなるんですよ、真冬でも。すでに10kmくらい歩いてますしね。
で、店内に入るとこんな感じ。

L字コーナーの右と左に分かれます。って、凄い店の作り方!

奥がサブウェイ、手前が35 COFFEEです。
店は2種類なんですけど、店員さんはかわいい女性一人でした。かなりあたふたしてました。そりゃあそうか、2店舗分のお客さんを1人でさばいている訳ですから。しかも、サブウェイは注文の多いサンドイッチ店ですし、入れる具材も凄く多かったです。後からもう一人の店員さんが出てきて、本当に良かったと思いました。

他の人がスープとかオーダーしているところに、迷うことなく力強く沖縄の定番スイーツ「クリーム黒糖氷ぜんざい」をオーダーさせて頂きました。

ジャーン♪
ですよ。やってやりました。
豆、いっぱい。もっとドリンク的なものをイメージしていたのですが、当然ですけど、ガッツリかき氷でした。

しかも、どこからスプーンを差し入れても、ぼろぼろと豆がこぼれおちるくらいにたっぷりと詰まった感じで。
はー、でもIngress仕事で火照った身体に、かき氷はぴったりでしたよ。アイスだと思ったら生クリームで、そりゃあそうですよね「ソフトクリーム黒糖氷ぜんざい」じゃなくて「クリーム黒糖氷ぜんざい」ですもんね、でもクリーミーで美味しかったです。思っていたのと違ったけど、大正解!

ちなみに35 COFFEEの35はサンゴとかけられており、風化した骨格サンゴを200度以上まで温めてコーヒー豆を焙煎する「サンゴ焙煎」という手法を使った珈琲店だそうです。なるほどね〜。
そういえば、帰りに那覇空港のANAのお土産やさんに立ち寄ったところ、35 COFFEEのコーヒー豆も売っておりましたよ。
ということで、サブウェイと35 COFFEEがコラボした店舗で沖縄の定番スイーツ「クリーム黒糖氷ぜんざい」を食べたというお話でした。美味しゅうございました。ごちそうさま!!!!!