W杯の代替開催は困難?犬飼会長が見解示すという記事より。
日本サッカー協会の犬飼基昭会長は16日、2010年ワールドカップ(W杯)が自然災害など不測の事態のために南アフリカで開催できなかった場合でも、日本の施設では代替開催が難しいとの見解を示した。
2010年W杯は日本開催もある?ということで、2010年に開催予定の南アフリカでのW杯の代替開催地として、日本に打診がきたことを犬飼会長が明かしたことはお伝えしました。
それについて、犬飼基昭会長はFIFAの基準が2002年よりも厳しくなったとして「今の日本には基準を満たすスタジアムは一つもない。(日本開催は)できませんと言うしかない」と話しています。
え、まだ6年くらいしか経ってないのに!? と思ったら「埼玉スタジアムでいえば客席の屋根の面積」などが、現在の基準を満たしていないのだそうです。
確かに、埼玉スタジアムの南北ゴール裏は屋根がありませんが、それが基準を満たしていないのですか。
客席の全てに屋根を、というくらいの厳しい基準なのかもしれませんね。
ただし代替開催をFIFAから打診される際には基準が緩められる可能性もあり、その場合の日本開催までは否定しなかった。
「自然災害など不測の事態」ということですが、その後の治安はどうなのでしょうね。
▼2010年南アフリカW杯が危ない! (角川SSC新書 26)