「古座間味ビーチ」ミシュラン・グリーンガイド二つ星の座間味島のビーチ【2泊3日の沖縄島旅】

Zamami 0881

座間味島の滞在2日目。長く続く白い砂浜が美しかったのが、座間味港から1.5kmほどのところにある「古座間味ビーチ」です。この砂浜は、ミシュラン・グリーンガイドの二つ星を獲得しているそうです。

Zamami 0878

「古座間味ビーチ」への入口です。クルマだと5分かからないくらいです。徒歩だと20分くらい。レンタル自転車でもOKですが、思いの外、座間味島は起伏があるので注意して下さい。

Zamami 0879

海の家?

Zamami 0880

ご覧ください、青く白く続く「古座間味ビーチ」の砂浜を!

これ2月の撮影なんです。真夏になったら、どんな色になるんだろうか‥‥。

Zamami 0882

ここでシュノーケリングしてみたいなぁ。

Zamami 0884

写真撮影は、入手したばかりの「OM-D E-M5」です。防塵防滴なので砂浜でも安心でした。

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 レンズキット ブラック 1605万画素 防塵 防滴 OM-D E-M5 LKIT BLK
by カエレバ
Zamami 0886 Zamami 0887 Zamami 0888

寄せては返す、離島の波よ。

Zamami 0889

猫が気持ち良さそうにひなたぼっこしてました。

Zamami 0891

モンベルが持ち込んでいた、発売予定のロードバイクに乗るイベント参加者のお二人。すっかりモデルさんだと思っていたのですが、そうではありませんでした。

Zamami 0885

この浜は、また訪れたいです。

古座間味ビーチ – Spherical Image – RICOH THETA

ここでもリコー「THETA」が活躍!

RICOH デジタルカメラ RICOH THETA 360°全天球イメージ撮影デバイス 0175760
by カエレバ

座間味島の記事一覧から他の旅記事もどうぞ!

座間味島に行きたくなった方は

座間味島(ざまみじま)|2泊3日、沖縄島旅。楽園・離島便からどうぞ。

今回の座間味島のブログ取材について

アウトドアブランド「mont-bell」とアウトドア雑誌「BE-PAL」と沖縄県の座間味村がコラボレーションするイベント「楽園・離島便フェス」の取材の依頼を頂き、座間味島へ行ってきました。2泊3日の沖縄島旅の様子をお伝えします! 同じく2泊3日の沖縄島旅は、与那国島にも行っています。