2泊3日の座間味島の旅でお世話になった宿が「民宿みやむら」です。洋室と和室から部屋が選べますが、洋室はユニットバスがあります。座敷が良いか、ユニットバスが良いか、という選び方になるでしょうか。座間味港からも近い、清潔感のある宿でした!
2階部分に、夜はレストラン&バーになる「ラ・トゥーク」が入っています。夜の食事は「ラ・トゥーク」がオススメです。朝食付きのプランも朝食は「ラ・トゥーク」でした。
ベッドは二つ。
テレビ、冷蔵庫も部屋にあります。ドライヤーはフロントで借りられます。
3階の部屋だったのですが、枕元にも電源コンセントがあり、iPhoneの充電もしやすかったです。
ユニットバスです。バスタブはなく、シャワーのみです。離島は水事情があまり良くないので、バスタブは置かないのでしょう(多分)。
リンスインシャンプー、ボディシャンプー、歯ブラシセット。
朝食は2階の「ラ・トゥーク」にて。
島の朝御飯を美味しく頂きました!
個人的には夜に飲みに行った「ラ・トゥーク」がとても良かったので、飲んでそのまま寝られる「民宿みやむら」での宿泊はオススメです。ロビーには大量のマンガがストックされていましたよ。いちおうWiFiもあるのですが、3階ではうまく拾えませんでした。
#座間味島の記事一覧から他の旅記事もどうぞ!
座間味島に行きたくなった方は
座間味島(ざまみじま)|2泊3日、沖縄島旅。楽園・離島便からどうぞ。
今回の座間味島のブログ取材について
アウトドアブランド「mont-bell」とアウトドア雑誌「BE-PAL」と沖縄県の座間味村がコラボレーションするイベント「楽園・離島便フェス」の取材の依頼を頂き、座間味島へ行ってきました。2泊3日の沖縄島旅の様子をお伝えします! 同じく2泊3日の沖縄島旅は、与那国島にも行っています。