2025年7月18日、関東甲信地方の梅雨明けが発表されました。梅雨入りは6月10日だったので、1ヶ月強の梅雨でした。
関東地方は2021年、2022年、2023年、2024年とそこまで雨が多く降った印象がなかったのですが、2025年はどうでしょうか? 去年よりは降りましたかね?
関東甲信地方が梅雨明け(2025)
関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明け 平年より早く夏本番という記事になっていました。
今日18日、気象庁は「関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。関東甲信では平年より1日早く、北陸では平年より5日早く、東北南部では平年より6日早い梅雨明けです。
梅雨明けは、ほぼ平年並みといって良さそうです。ちなみに7月18日の梅雨明けは2024年と同じです。
梅雨入り
・2007年の梅雨入りは6月15日
・2008年の梅雨入りは6月2日
・2009年の梅雨入りは6月12日
・2010年の梅雨入りは6月14日
・2011年の梅雨入りは5月27日
・2012年の梅雨入りは6月9日
・2013年の梅雨入りは5月29日
・2014年の梅雨入りは6月5日
・2015年の梅雨入りは6月8日
・2016年の梅雨入りは6月5日
・2017年の梅雨入りは6月7日
・2018年の梅雨入りは6月6日
・2019年の梅雨入りは6月7日
・2020年の梅雨入りは6月11日
・2021年の梅雨入りは6月14日
・2022年の梅雨入りは6月6日
・2023年の梅雨入りは6月8日
・2024年の梅雨入りは6月21日
・2025年の梅雨入りは6月10日
梅雨明け
・2006年の梅雨明けは7月31日
・2007年の梅雨明けは8月2日
・2009年の梅雨明けは7月14日
・2010年の梅雨明けは7月17日
・2011年の梅雨明けは7月9日
・2012年の梅雨明けは7月17日
・2013年の梅雨明けは7月6日
・2014年の梅雨明けは7月22日
・2015年の梅雨明けは7月19日
・2016年の梅雨明けは7月28日
・2017年の梅雨明けは7月19日
・2018年の梅雨明けは6月29日
・2019年の梅雨明けは7月29日
・2020年の梅雨明けは8月1日
・2021年の梅雨明けは7月16日
・2022年の梅雨明けは7月23日
・2023年の梅雨明けは7月22日
・2024年の梅雨明けは7月18日
後から修正されていることがありますので、梅雨入り・梅雨明けの正式な日付はコチラでご確認ください。