しゃぶしゃぶを食べた後のスープに麺を入れ、ラーメンにして食べる‥‥という経験をしたことがある人は少なくないかと思います。しかし、メインはあくまでもしゃぶしゃぶ。しゃぶしゃぶありきのラーメン。
しかし、これを逆転の発想で「美味しいラーメンを食べるために豚しゃぶをしてスープを育てる」なんていうことを考え、実現してしまった人たちがいます。その到達地点が「進化系クリア豚骨ラーメン」です!
そんな「豚しゃぶで育てるラーメン」の試食にご招待頂いたレポートをお届けします。
「MENSHO x 豚組しゃぶ庵」渋谷西武でコラボラーメン
有名ラーメン店「MENSHO」と、オンライン移転を発表して話題になった「豚組しゃぶ庵」がコラボし「豚しゃぶで育てるラーメン」を実現しているのが、渋谷西武8階に期間限定で登場している偏った愛情が発露される「偏愛食堂」です。
昼と夜でメニューが違います。昼は低温調理したチャーシューをラーメンスープでしゃぶしゃぶして食べるラーメン。
価格は2,000円とランチ価格にはややお高めに感じるかもしれませんが、最大12枚までチャーシューが増量できるらしいので、昼から肉を摂取したい人には最高ではないでしょうか。
そして夜。夜はしゃぶしゃぶしてラーメンを作る体験型のコース5,000円のみとなっています。
群馬県産の氷室豚と、宮崎県産の霧島黒豚をしゃぶしゃぶし、スープを育てます。まあ、どっちの豚肉も美味しいんですけど!
ドリンクメニューは、コエドビールがオススメです。鞠花は珍しいですよね。
まずは豚しゃぶしてスープを育てる
コエドビール鞠花で乾杯していると、豚組しゃぶ庵でお馴染みのオレンジの鍋が登場です。
中には出汁と氷室豚のゲンコツ、そして香味野菜が入っています。ゲンコツの入っているしゃぶしゃぶなんて見たことありません。これから自分でラーメンスープを作るんだと、実感する瞬間です。
しゃぶしゃぶする氷室豚と霧島黒豚も美しい、まるでピンクの薔薇のようです。氷室豚の脂にしゃぶりつきたくなります。
野菜もたっぷり。かぼちゃは溶けやすいので、どのタイミングで取り出すかというのも重要だそう。豚肉や野菜から出る出汁具合で、完成するスープの味も変わってきます。
つまり、鍋ひとつひとつで味が違う、唯一無二のラーメンができあがってしまうというわけなのです。
グツグツ。
つけダレは豚組しゃぶ庵の塩ダレと、MENSHOの担々胡麻ダレです。豚組しゃぶ庵の担々ダレとの違いはナッツが入っていること。ナッツのアレルギーがある人は、別のタレの用意もあるようです。
今回は6人で二鍋を囲んだので、食べ比べもできます!
早速、氷室豚をしゃぶしゃぶしてスープを育てていくとしましょう!
脂が甘くて美味しい‥‥塩ダレをちょん付けするくらいが、脂の美味しさが分かって良いですね。
担々胡麻ダレは酸味が利いており、タモさんの胡麻ダレ&ポン酢にも似ている味でした。これは止まらなくなるやつ!
定番のネギを多めも美味しいです。この担々胡麻ダレは野菜も止まらなくなります。
豚しゃぶ用の肉は一人前150グラムくらいなので、思っているよりもしっかりした量なのです。ポジション的にはラーメンスープのための前菜という位置付けなのに、ついついハイボールやらレモンサワーも呑みたくなってしまいます。
そろそろゲンコツも旨味を放出してくれたところでしょうか?
テーブルごとにスープの育て方を変えてみようということで、隣のテーブルには今帰仁アグーがオプションで追加されました。
今帰仁アグーもなかなか口にすることができない貴重な豚です。今帰仁アグーの脂の旨味が染み出したスープで食べるラーメンだなんて!!!
しゃぶしゃぶを食べ終えるまで、ゆうに1時間以上がかかってしまいました。ものすごく慎重にスープを育てた気がします。大事に、大事に、スープよ、育て、と。丁寧に、丁寧に、しゃぶしゃぶしましたからね。
いざ、ラーメンを作る!
さあ、ここからはラーメン作りに入ります!
美味いスープの礎となった、氷室豚のゲンコツや香味野菜を丁寧に取り出していきます。
続いてスープを濾していきます。これまた丁寧に、丁寧に。
少し残ったスープを飲んでみました。澄んだ豚骨スープです。豚肉の良い脂も感じられるのですが、驚いたことに野菜の味もするのですよ。香味野菜ほか、いろいろな野菜を食べることにこんな意味があったとは、ちょっと衝撃でした。
温められながら待つ、濾されたスープ。ちなみにラーメン1人前に300mlを使用するそうです。
ラーメンは醤油と塩から選べます。こちらは醤油。
こちらは塩。スープの旨味を味わうなら塩、よりラーメンぽいのが醤油といったところでしょうか。昼間のラーメンは塩がオススメという人が多かったのですが、正直、夜の醤油と塩は甲乙つけがたいと思いました。本当にお好みで。
とんでもないラーメンのトッピングが出てきました! 低温調理の牛チャーシュー! サイズ感が分かりにくいですよね? こうです!
オジさんの手のひらサイズ! これがラーメン丼に乗ったら、どうなっちゃうんでしょう!?
育てたスープがラーメン丼にピットイン!
ここにたどり着くまでに2時間近くかかっているので、感慨もひとしおです。なにしろ、自分で作ったラーメンスープですからね。
2時間かけてラーメンスープを育てて、その場で自分で食べるって、よくよく考えたらとんでもない体験型ですよ。しかも使っている豚肉は銘柄豚だし。手間と凄い食材を使った、お金では計れない高級ラーメンだ!
麺は1人前は約70グラムです。〆のラーメンとして、ちょうどよいいボリューム感です。麺の粉は岩手のゆきちからが使用されています。
麺が入っただけの状態でも、とんでもなく尊いものに見えます。澄んでいる‥‥澄んでいる‥‥。
でも、ここからトッピングされると、こうなるんですねぇ。
\ドーーーーン/
もう‥‥チャーシューしか見えないの‥‥予想外のビジュアル‥‥。
ぼくは塩にしたのですが、これが「進化系クリア豚骨ラーメン(自分で育てた)」なのですね。
麺はそばっぽさがあります。歯ごたえがあって、ぷつぷつと切れていく感じの食感。ぼくの好きなタイプの麺です。
何口で食べたらいいんだというサイズの低温調理したチャーシュー。
言葉で説明するのがこれほど野暮なラーメンもないかなって、食べながら思ったんです。だって、育て方によってラーメンの味が変わってくるんですから!
隣の鍋は今帰仁アグーもしゃぶしゃぶしたので、脂の奥深さというか、コクが増している気がしました。今帰仁アグーパワーが強い。
こちらはこちらで、育てたスープは高級中華料理で出てきそうな旨味たっぷりのスープに仕上がっているんですよ。うっっっまいの。塩だとスープそのものの旨味がぐんぐんくるし、ラーメンとして食べるなら醤油もいいよねって。だめだ! 2杯食べたい!
牛チャーシューも脂が美味しくてねぇ。すみません、ご飯どこですかって聞きそうになるくらい。ライスにチャーシューをツーバウンド、スリーバウンドさせたいと思いましたよ。
担々胡麻ダレが残っていたら、少しスープを足してミニ担々麺も美味しいです。素晴らしき味変。
もう二度と食べられないかもしれない
「MENSHO x 豚組しゃぶ庵」のコラボラーメンをプロデュースしたラーメン王の小林さんと、豚組しゃぶ庵の國吉社長。
久しぶりに小林さんにもお会いできたのですが、今はラーメン王からラーメン大王に進化されていると聞きました。
TVチャンピオン第8代・第10代ラーメン王にして、歴代ラーメン王との決定戦で優勝して初代ラーメン大王になったのだとか。どんだけなの!?
そんなラーメン大王がプロデュースし、豚組しゃぶ庵もたまたま店舗を休業しているタイミングということを考えると、また同じ組み合わせのコラボレーションがあるかというと、難しい気がするんですね。
豚肉の組み合わせだって、氷室豚と霧島黒豚ではない取り合わせになる可能性だってありますしね。麺だって粉が変わるかもしれない。
つまり、偏愛食堂で食べられるこのラーメンは、後に再現されないことを考えると唯一無二、さらにそれぞれの鍋で作るから唯一無二 x 唯一無二、これは奇跡のラーメンといっても過言ではないのではないか!?
ちょっと大げさ? でも期間限定で2020年11月23日までだと思えば、さらに希少性も高まるというものでしょう。「豚しゃぶで育てるラーメン」「進化系クリア豚骨ラーメン」を食べるなら“いま”です!
MENSHO × 豚組しゃぶ庵
期間:2020年11月12日〜11月23日
営業時間:
ランチ 11時〜15時
ディナー 17時〜22時(L.O.21:00)
※麺がなくなり次第、売り切れとなる場合がございます。
場所:西武渋谷店A館8階 レストラン街 「偏愛食堂」
詳細はコチラからご覧ください。