「iPhone 16e」の“e”は何の略?

iPhone 16e」がリリースされ、誰もが「eって何なのだろう?」と思っているのではないかと思いますが、9to5Macがその質問に対するAppleの回答を紹介していました。What does the e stand for in iPhone 16e?という記事です。

「iPhone 16e」の“e”とは

これはJohn Gruber氏がオンライン記者会見での様子を紹介したもので、“e”が何かの略なのかと聞かれたAppleの担当者の回答は以下のようなものだったそう。

Apple rep said no, it does not stand for anything, but that it’s built for everyone.(それは何かを意味するのではなく、すべての人のために作られていることを意味します)」

「everyone」の“e”のようにも見えますが、これに関してJohn Gruber氏は、少なくともAppleは全ての人に最安のiPhoneモデルを買ってほしいとは思っていないでしょう、と否定しています。

結局のところ“e”は何かを意味したものではない‥‥ということになるようです。9to5Macは「単なるランダムな文字」だとしています。

まあ、この“e”に関しては深く考えるだけ無駄だということでしょうね。