2025年秋のリリースが見込まれる「iPhone 17」では、全てのモデルにApple自社製WiFiチップが搭載されるとアナリストがレポートしています。
「iPhone 17」全モデルにApple製WiFiチップ搭載か
これはApple関連情報のサプライチェーンアナリストであるMing-Chi Kuo氏がXにポストした情報によるもので、Qualcommのモデムに続いて、BroadcomのWiFiチップもApple製チップに置き換えられるとレポートしたもの。
Following Qualcomm, Broadcom's Wi-Fi chips will also be replaced by Apple's in-house chips at a faster pace. My latest industry survey indicates that all new 2H25 iPhone 17 models will feature Apple's in-house Wi-Fi chips (vs. only the slim iPhone 17 will adopt Apple's C1 modem…
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) February 20, 2025
Ming-Chi Kuo氏の調査によると「iPhone 17」の全てのモデルに、Apple自社製WiFiチップが搭載される予定だとしています(iPhone 17 AirのみApple の C1チップを採用)。
Appleは自社製WiFiチップへの切り替えることにより、コスト削減だけでなく、Appleデバイス間の接続性も向上するとしています。
「iPhone 16e」がC1チップによりバッテリー駆動時間が向上していることを考慮すると、WiFiチップがApple自社製になれば同様の効果が期待できる可能性はありますね。
▼「iPhone 17 Pro」カメラバーを水平に大きく展開する最新レンダリング画像が公開 〜チタンではなくアルミフレームを採用か
▼「iPhone 17 Air」の新しいレンダリング画像が公開される