
iPhone裏ワザです。iPhoneの時計アプリはタイマー、アラーム、世界時計に加えて、ストップウォッチなど様々な機能で日常的にお世話になっています。
ストップウォッチはデフォルトのデジタル表示で使用している人が多いかもしれませんが、アナログ表示もできることはご存知でしょうか?
ストップウォッチをデジタルからアナログに切り替える方法
デジタルで見やすいこともありますし、場合によってはアナログのほうが直感的だという場合もあるでしょう。個人的にはアナログ表示はとても懐かしく感じます。
ということで、iPhoneの時計アプリのストップウォッチを、必要に応じてデジタルとアナログで切り替える方法をご紹介します。
といっても、簡単です。

デジタルのストップウォッチが表示されている画面で、左にスワイプするだけ。この左右のスワイプで、ストップウォッチのデジタル表示とアナログ表示を切り替えることができます。
簡単なんですけど、知らないと試さないかも? ぜひお試しください。
あわせて読みたい
▼iPhoneは歩行パターンのチェックまでヘルスケア機能でやっていたの!?と驚愕した話