【Ingress】「Niantic, Inc.」フジテレビなどから500万ドルの追加資金を調達と発表

2016 02 26 1050

「Ingress」そして「Pokémon GO」を開発している「Niantic, Inc.」が、フジテレビ、Alsop Louie Partners、You & Mr Jones、エンジェル投資家のCyan Banister氏、Scott Banister氏、Lucas Nealan氏から、シリーズAの追加資金として500万ドルを調達したことを発表しました。

ナイアンティック社では「Pokémon GO」の開発、オリジナルのIP(知的財産)であるIngress、ゲーム・プラットフォームの拡張、新しいリアル・ワールド・ゲームの創作に注力しているとしています。

株式会社ポケモンとその米国子会社であるPokémon Company International、Google Inc.、任天堂からの2,000万ドルの資金調達も驚きましたが、今度はフジテレビです。これもまた驚きですね。単純に考えて、何か映像作品が登場するのでは、と予感させます。

ナイアンティック社のジョン・ハンケCEOは次のようにコメントしています。

「ナイアンティックは、モバイル技術を活用し、人々が自分の周りにある世界とかかわりを持つように働きかけ、お互いに交流を持つことをコンセプトに設立されました。これまでに多くのプレイヤーが驚くようなことを成し遂げてきましたが、今年はPokémon GOの提供開始を予定しており、今後もこうした活動が継続していくと考えています。今回、新たなパートナーの皆様をナイアンティックのファミリーとして迎えられることをうれしく思います。各々のユニークな価値が当社にもたらされると確信しています」

ブログでは、さらに長いメッセージを読むことができます。特に、出資した各企業との関係は目を通して置くべきところでしょう。

フジテレビは、日本最大の放送局のひとつであり、アジアでのメディアとブランドの構築に関する知見をもたらしてくれます。Alsop Louieはゲームとその関連技術に造詣が深く、Gilman Louie氏は当社の取締役に就任します。Gilman 氏は、ゲーム業界のパイオニアである Spectrum Holobyte の設立から Keyhole や Twitch への投資まで、多岐にわたる経験があります。David Jones 氏と同氏が立ち上げたベンチャー企業「You & Mr Jones」は、ブランド・テクノロジーに関する圧倒的な知見をもたらしてくれます。David 氏は Havas の前 CEO であり、同社では世界有数のブランド企業と緊密に連携していました。Cyan Banister 氏と Scott Banister 氏、そして Lucas Nealan 氏は、テクノロジー業界における幅広いネットワークをもたらしてくれます。Cyan 氏と Scott 氏は TechCrunch が主催する「2016 Crunchies Award」において「Angel Investors of the Year」を受賞しており、Lucas Nealan 氏は Facebook の創成期からのエンジニアでした。

出資した企業や人たちがどんな人物で今後、ナイアンティック社にもたらしそうなことが分かります。

フジテレビの大多亮常務取締役は「急成長を続ける位置情報ゲームのテクノロジーと、我々の得意とする物語を生み出す力を掛け合わせることで、テレビの新たな可能性を切り拓き、より多くの人々に楽しんでもらうエンターテインメントを作り出すことができます」とコメントしています。

「Pokémon GO」もあるので「Ingress」もそろそろ一息つくのかと思っていたのですが、まだまだそんなことはなさそうですね! 夏に向けて何かありそうな予感!?

「Ingress」記事のまとめ

ネタフルの「Ingress」カテゴリで書いている記事を目的別に整理しました。参考になれば幸いです!

Ingress:Ingressは何か?

iPhone版「Ingress」現実世界と絡み合うブルーとグリーンの陣取り合戦!ドハマりして初日から10km以上歩いています!ダイエットにも最適!

【Ingress】「Ingress」とは何か?世界観を知る

【Ingress】初心者向けまとめ:イングレスはぼくらの街を舞台にしたRPGだ!

Ingress:便利なツール

【Ingress】自分の周囲以外のポータルの全体像を見るには「Ingress Intel Map」を使う

【Ingress】「Hangouts(HO)」でリアルタイムに会話しながらエージェント活動できる

【Ingress】移動距離・歩数はiPhoneアプリ「Moves」で記録しておくと便利

Ingress:基礎知識

【Ingress】「MU(Mind Units)」とは?

【Ingress】Ingress Intel Mapから「Passcode(パスコード)」入力が可能に

Ingress:Tips

【Ingress】ポータルをハックする時に”グリフハック”して成功するとアイテムが通常より多く貰える

【Ingress】既にポータルキーを所有しているポータルをハックする時は事前にポータルキーをドロップしておく

【Ingress】敵ポータルのレゾネーターを破壊する時は真上から

【Ingress】敵ポータルのレゾネーターを攻撃する時は「FIRE」長押しして攻撃が最大+20%

【Ingress】ポータルキーを持っているポータルには「XM」をリモートでリチャージできる

【Ingress】スキャナー画面を長押しして表示される十字メニューを使いこなす(レゾネーターやモジュールの状態をダイレクトに確認など)

【Ingress】「多重CF」の作り方(構築方法)

【Ingress】「Capsule」の使い方

【Ingress】片手でスキャナーの地図を拡大・縮小する方法

【Ingress】ポータルをハックする間隔の通知にiPhoneのタイマーアプリ「Vidgets」を使うと便利

【Ingress】地名検索からIntel Mapにダイレクトにジャンプする「Ingress Intel Map Transfer」が便利!

【Ingress】モバイル版「Intel Map」でポータル間でリンクできるか確認する「Link Planning機能」の利用方法

【Ingress】グリフをあだ名で覚えている人向け!グリフハックで「Translator」メダルを狙うコツ

Ingress:課金アイテム

【Ingress】「課金アイテム」とは?

Ingress:MOD

【Ingress】MOD:Turret(タレット)

【Ingress】MOD:Force Amp(フォース・アンプ)

【Ingress】MOD:Heat Sink(ヒート・シンク)

Ingress:グループ活動

【Ingress】グループでエージェント活動するのは楽しい!(COMMで仲間を探してみよう)

【Ingress】関西エージェントからの手紙:初心者にもできる協力して多重CFを作る話

Ingress:お勧めアプリ

【Ingress】Ingress初心者にオススメのiPhoneアプリ「Ingress Toolbox Lite」レベルアップに必要なAPや行動で得られるAP&MODや武器の概要が分かる

【Ingress】起動するだけで周辺のIntel Mapが見られるiPhoneアプリ「Nearby Map for Ingress」

「Ingress」書籍

はじめよう! Ingress(イングレス) スマホを持って街を歩く GoogleのAR陣取りゲーム攻略ガイド (できるネットeBookシリーズ)[Kindle版]

コグレマサト,堀 正岳,できるネット編集部 インプレス 2014-08-29
売り上げランキング : 14

by ヨメレバ