
松屋の「欧風牛タンカレー」を食べました。「欧風牛タンカレー」は、松屋が2025年6月24日に発売した、フォンドボー仕立ての牛タンカレーです。
松屋の「欧風牛タンカレー」は美味しい? それともまずい!?
「欧風牛タンカレー」とは
松屋の「欧風牛タンカレー」は、コクと旨味が凝縮された濃厚なフォンドボーベースの欧風カレーソースに、とろとろに柔らかく煮込んだ牛タンの入ったカレーです。
メニュー構成は以下のようになっています。
・欧風牛タンカレー 780円
・チーズ欧風牛タンカレー 980円
・ソーセージエッグ欧風牛タンカレー 930円
・欧風カレギュウ 950円
・ハンバーグ欧風カレー 1,050円
松屋フーズ創業祭でポイント3倍

ただいま松屋フーズでは創業祭を開催中で、モバイルオーダーするとポイント還元が3倍です(2025年6月29日まで)。

松弁ネット、モバイルオーダー、松弁デリバリーといろいろあって分かりにくいのですが、モバイルオーダーは、店内と弁当の注文です。

今回は「欧風牛タンカレー(780円)」を注文しましたが、4%還元のゴールド会員として93ポイント還元となりました。つまり12%還元です。松屋によく人だと会員ステージも上がっていてよりお得です。
レギュラー会員だと1%還元の3倍で23ポイントです。
「欧風牛タンカレー」食べた感想

これが松屋の「欧風牛タンカレー」です。

色が濃いめの欧風カレーです。
実は松屋で欧風カレーを食べるのは初めてです(自分がよく松屋に行くより過去に存在していたかどうか分かりませんが)。

まず、カレーから食べてみたのですが‥‥うっま!
フランス料理の“出汁”であるフォンドボーのおかげが、とてもコク深い味わいです。強めに甘み、旨みを感じるのですが、後からじわりとスパイシーな辛さも感じます。

続いて牛タンを食べてみます。数とすればゴロッとしたものが2個。決して多くはありませんが、口の中でとろっとほどけていくような柔らかな食感で絶品です。やわら旨い。

つまり、トータルで「欧風牛タンカレー」は非常に美味しいのです。780円なら安いな、と思うほどでした。
最近、松屋のカレーは「オリジナルカレー」から代わり「創業ビーフカレー」を販売していたところですが、戻らずに「欧風カレー」へとメニューは変更しています。
「オリジナルカレー」も「創業ビーフカレー」も美味しいのですが、ちょっと「欧風カレー」のインパクトが強いなぁ‥‥フォンドボー恐るべし、ということでしょうか。
ごちそうさま!!!!!!
▼【松屋・松のや】「創業ビーフカレー」のカツカレー「創業ビーフロースかつカレー」を食べてみた
▼【松屋】祝レギュラーメニュー化!「うまトマハンバーグ定食」食べたら塩っぱくなくなってる!