
とんかつ専門店「松のや」が「中華風あんかけ」を発売しました。「中華風あんかけ」は、かつをふわふわ玉子と出汁のあんかけで包み込む、2024年3月13日発売のメニューです。
※松屋併設店でも食べられます。
松のや「中華風あんかけ」とは
「中華風あんかけロースかつ」は、ふわふわの玉子ととろとろあんかけを、ごはんに乗せたロースかつにかけたメニューです。
「中華風あんかけ」で仕上げた、ささみかつの中華風あんかけささみかつと、海老フライの「中華風あんかけ海老フライ」も登場しています。
価格構成は以下のようになっています。
・中華風あんかけロースかつ 690円
・中華風あんかけささみかつ 690円
・中華風あんかけ海老フライ 850円
今回は「中華風あんかけロースかつ(690円)」を食べてみました。
松のや「中華風あんかけ」食べた感想

これが「中華風あんかけロースかつ」です。
ささみかかつと迷ったのですが、ここはやっぱりベーシックにロースカツだろうな、と。

それにしても、このあんかけの玉子のふわふわとろとろ具合がたまらないですよね!

たっぷりのあんかけで、ビジュアルから語りかけてくるメニューです。「美味しいぞ」と。

そういえば、予告では丼に入っていたのですが、実際の商品は大きな平皿でした。丼よりこのほうが、見映えも良いと思いました。

ロースカツも分厚いです。
それでは「中華風あんかけロースかつ」をいただきます!

こ、これは!!!
う、美味い!!!
出汁がきいたあんかけに、ふわふわとろとろ玉子の優しい風味がたまりません。本当に優しい美味しさです。
事前の記事で「食べると美味しいと思うのですけど、まだ積極的に“あんかけ”を食べたいと思うことがありません」と書いていたのですが、そんな生半可なものではありませんでした。
とろとろ玉子あんかけのロースカツ、めっちゃ美味しい!!
これからは“あんかけ”を積極的に食べたい所存!!

食べる前はとんかつにあんかけというのがピンときていなかったのですが、実物を見て、食べてみて、分かりました。これは町中華にありそうなメニューです。
品数の多い町中華でとんかつのある店があったとして、それを中華風にするためにあんかけをかける感じ。出汁のきいたあんかけが、こんなにロースカツに合うとは思いませんでした。

しかも今どき、これが690円なのだものなぁ。最強すぎます。
あんかけの旨味、玉子の優しい風味が揚げたてのロースカツにとてもよく合い、思わず「中華風あんかけロースかつ」の旨さに感動してしまいました。
食べる前は「なんで松のやが中華あんかけを‥‥」と思ったのですが、食べたら美味しかったです。スミマセンでした。
ごちそうさま!!!!!
▼【松のや】「ロースミルフィーユかつ」ガリバタソースは罪な味すぎて反則!
▼【松のや】「超厚切りロース焼きかつ丼」食べてみた!玉子でとじないロースかつ160gは食べごたえ抜群