
こんにちはダイゴマンです。つい先日コグレさんから情報をいただいていたので「肉めし岡本」にて期間限定で販売中の「スペアリブ肉めし」を食べてきました。
食べる前の印象は、骨付き肉って食べるの大変なんじゃないか、よくあるスペアリブは手使わないといけないし‥‥。
なんて勝手に思い込んでいましたが、いざ食べてみるとそんなの杞憂に終わりましたよ。
「肉めし岡本」で「スペアリブ肉めし」を食べた

期間限定メニューはこちら。
・スペアリブ肉めし 1,199円
・スペアリブ定食 1,474円
まぁ当たり前ですがスペアリブなお値段です。
今回は「スペアリブ肉めし」です。
「時間かかるかな?」って思っていましたがオーダーしてから1分するかしないかで直ぐに出てきました。

って、えっ? 何これこれ何?
巨大な肉塊がライドンしてるじゃーないですか!!!

スペアリブの小脇にはお豆腐と煮卵。
そしてこの瞬間、スペアリブを持ち上げた時に違和感を感じたのです。
ほろほろっ。

ホロホロ。

ホロホロホロ。

ホロホロホロホロン!!!
豚肉の塊が!豚肉の塊がですよ、たかが木製の二本の棒で摘んだだけてホロホロと崩れているのです。
きっとこれは我々が知っている豚肉ではありません、新種のホロホロポークに違いありません、きっと、たぶん、おそらく。はい
お箸だけでほどけるお肉、こんなにも柔らかく食べやすいスペアリブはなかなか出会えないんじゃないかと思います。かなりのボリュームですから途中でテーブルにあった「特製辛味だれ」をつけてみましたが、味変してもバッチリグッドでした。
ごちそうさまでした!!
プロフィール
ダイゴマン( @daidaiiroo )
1982年、千葉県生まれ。ドローンパイロット。ブログ「まそらごと」にて日常の何気ないことを執筆中。本業は建築。2013年夏よりピザ窯師としても活躍中。