
びっくりしました。美味しくて。2022年2月8日から発売になった松屋の「豆腐キムチチゲ」を食べたのですが、正直、侮ってました。思っていたより遥かに美味しいのです。
あと、こんなに肉が入っていると思っていなかったので、それも驚きました。豆腐とキムチ&野菜だけだと思っていたんですよ。
いずれにせよ、豆腐とキムチね、はいはい‥‥くらいに思っていた過去の自分を謝罪しないといけませんね! 申し訳ありませんでした! 美味しい!
「豆腐キムチチゲ」食べた感想
この「豆腐キムチチゲ」は数量限定・店舗限定のレアアイテムです。
対象店舗は北海道・東北・新潟・長野・山梨・静岡・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木・東京の一部店舗・神奈川の一部店舗でココから確認できます。
世間が「豆腐キムチチゲ」の美味さに気づいたらサーッとなくなってしまう可能性があるので、食べる人はお早めに。
メニューは次のようになっています。
・豆腐キムチチゲセット(ライス・生玉子または半熟玉子付)590円
・豆腐キムチチゲ牛焼肉セット(ライス・生玉子または半熟玉子付)740円
・豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット(ライス・生玉子または半熟玉子付)840円
・豆腐キムチチゲ(単品)370円
先にも書きましたけど豆腐キムチチゲに肉は入ってないと思っていたので、最初は牛焼肉かカルビ焼肉にしようかと思っていたのですが、とりあえずシンプルに「豆腐キムチチゲセット」で半熟玉子をチョイスしてみました。

スープがついているので、松屋といえど味噌汁は不在です。後に、これが590円はお得だなぁ、と思うことになります。
ちなみに店舗によるようですが、ライスのお代わりが無料でした。隣のお兄さんは「半分の半分くらい」とオーダーしてました。

これが「豆腐キムチチゲ」です。赤いですね。なんの変哲もない‥‥という語弊があるかもしれませんが、特別な見た目ではありません。豆腐の量は多いです。

まずは松屋が富士山の麓で自社生産しているという“やわらか富士山豆腐”から食べてみます。美味いねぇ。豆腐が美味い。水がいいのでしょうね、きっと。なめらかにシュルンと食べられます。

さらにスプーンを入れると、中央の松屋製“富士山キムチ”の下に肉がたっぷりと鎮座していることに驚愕します。え、肉が入ってたんだ! しかもこんなに!
スプーンでごっそりすくえるくらいの量なので、定食の肉の量くらいあるのではないかと思ってしまいます。まさかの肉、肉、肉。
それにしても、どこかに肉のことは書いてあったかな、と思って改めて読み直したら「松屋自慢のお肉とコク旨チゲの相性は抜群」と書いてありました。
でも、肉が入っていることを知っていたとしても、こんなに肉が入っていたら驚いたと思いますね。

魚介の旨みとコチュジャンなどの辛味が凝縮された旨辛のスープも絶品です。辛さ的にはピリ辛くらいですが、身体がホカホカしてきます。冬にぴったりのメニューです。

肉、ライス。スープ、ライス。キムチ、ライス。肉、ライス。
日高屋の「チゲ味噌ラーメン」もキムチ系商品としては絶品ですが、松屋の「豆腐キムチチゲ」もそれに引けを取らない出色の出来栄えではないでしょうか。好きだよ、好きだ、キムチチゲ!

玉子も生か半熟か選べて、今回は半熟玉子をチョイスです。

オン・ザ・ライスにするか悩みましたが、イン・ザ・スープにしました。

割ると黄身がとろっと溢れ出します。このクリーミーな黄身と、旨辛のスープの相性の素晴らしさです。肉にからめても抜群のトローリーな黄身。
ライスをお代わりしたくなるのをグッとこらえましたが、結果的にスープまで飲み干してちょうどいい満腹具合となりました。夕飯なら焼肉セットにすると良いと思います。
ごちそうさま!!!!!
▼フランスの定番家庭料理チキン・コルドンブルーの松のや版「鶏肉で包んだハムチーズ巻きかつ定食」を食べてみたら
▼【松屋】10年前の人気メニューがリニューアルして復活「豚めし」350円は安い