いちる@小鳥ピヨピヨが「Caplio GX100」を携えて、グランドキャニオンに行ってきたそうです。
報告のエントリーが「こんな僕でもGX100ならグラキャニ周辺の超美麗写真を撮れた!んだけど……」なのですが‥‥
写真が素晴らしいじゃないか!!
いちるさんは「GX100」購入の理由を以下のように書いています。
カメラ好きの人たちにいろいろ聞いたり調べたりしたところ、一眼レフよりも、以前から評判が高かった以下のデジカメがいいのではないかという結論に。
実はぼくも一役買っているのではないかと思っているのですが、いやー本当に「GX100」を購入して正解でしたね。
満月の写真とか、光の洞窟とか、砂漠とか、超幻想的ですよ。もちろんグランドキャニオンの写真も。
エントリーで他の写真も見られるので「GX200」の購入を検討している人は、間違いなく見た方が良いです。
普段、ぼくは食べ物などのモノ撮りに使うことが多いのですが、こうして大自然の写真も素晴らしいですね。
帰国したら「GX200」が発表されてて、1週間で型落ちしたことを嘆いているいちるさんですが、
たとえ1週間後に新作が出るとわかっていたとしても、旅行のタイミング的には1週間前に買わなきゃいけなかったわけだし、いい写真も撮れたわけだし
ということですよ!
本当に欲しいときが買い時!
今後は「GX100」はもう手に入らないと思えば、それだけ愛着も増すというものです。
「GX200」は機能アップしていますが、自動開閉式レンズキャップも「GX100」には対応しますから、それほど悲しまなくても良いと思います。
ということで!
最近はデジタル一眼レフの価格も下がってきて、凝った写真を撮りたくなった時にコンパクトデジカメからステップアップもしやすくなっていると思います。
ただ、デジタル一眼レフは普段使いには大きいのですよね。ここぞ! という時は良いですが、カバンの中に忍ばせておくには大きい。
「GR DIGITAL」も良いのですが、28mm広角単焦点と実に男らしい仕上がりになっています。例えば旅行に携行するには、少しくらいズームもあった方がありがたい。一台でこなせますから。
そんな時に「GX200」ですよ。
「Caplio GX100」が気になる5つの理由というエントリーで書いたのが以下の5つでした。
(1)ズームの焦点を5段階で固定できるステップズーム
(2)着脱式液晶ビューファインダーで一眼レフ感覚
(3)CCDシフト方式の手ブレ補正機能
(4)1cmマクロ
(5)ソフトフラッシュ機能
特に(1)(2)あたりは「写真を撮る」楽しさがあります。
ステップズームは「24mm/28mm/35mm/50mm/72mm」で切り替えるのですが、要するにレンズ交換をするイメージなんですね。
そして液晶ビューファインダーは、ファインダーを上から覗き込む感覚で、さらにカメラ感がアップです。
で、ここにやっぱり「Caplio GX100」はいいな、と思う。というエントリーで、
・電子水準器が搭載
・レンズキャップ必要なし
が搭載されれば買い替える‥‥とまで書いてましたね‥‥。
わはは。つまりそれって「GX200」じゃない! ぼくにとっての正常進化!
正直、自動開閉式レンズキャップなんて技でくるとは思いませんでしたけど!
ただ自動開閉式レンズキャップは「GX100」でも使えるので、今すぐ買い替えはどうかと思っているのですが、
・「スムースイメージングエンジンIII」でノイズの低減
・レンズの改良でゴーストの低減
・加速度センサーを利用した電子水準器
・液晶モニターが2.5型約23万ドットから2.7型46万ドットに
・ストロボのマニュアル発光機能
など、けっこう気になる機能強化も。
とはいえ、リコーのデジカメはファームウェアアップデートの対応をしてくれたり、きっちりと長く使えますので「愛用」したい人にはお勧めしたいです。
そして、自動開閉式レンズキャップの採用で、いろんな人にも勧めやすくなりました。
コンパクトデジカメ以上一眼レフデジカメ未満。写真に凝りだした人に「GX200」はいかがですか? 写真を撮ることがきっと楽しくなりますよ。
ちなみに、知り合いブロガー(女性)にも「GX100」ユーザがいます。
・つんどらの会: GX100にした理由
・あひるちゃんがゆく:RICOH GX100の良さをおりこうじゃないなりに説明してみる。
いっときますかー!!
▼RICOH デジタルカメラ GX200 ボディ GX200
▼RICOH デジタルカメラ GX200 VFキット GX200 VF KIT
■関連エントリー
▼リコー「GX200」発表
▼「Caplio GX100」が気になる5つの理由
▼やっぱり「Caplio GX100」はいいな、と思う。
▼「Caplio GX100」は理想のデジカメか?
▼「Caplio GX100」ファーストインプレッション(1)
▼「Caplio GX100」ファーストインプレッション(2)
▼「Caplio GX100」ファーストインプレッション(3)
▼24mm + 3倍ズーム + 手ぶれ補正「Caplio GX100」
▼「Caplio GX100」ステップズーム機能
▼「Caplio GX100」のスクエアモードはブログが生んだ