友人のぷーこさんが、家庭菜園で収穫したローズマリーを送ってくれました。から揚げ粉に混ぜると美味しいと教えてくれたので、Amazonで購入した「シリコンスチーマー(SG-05 tone)」で、ローズマリー風味の鶏の唐揚げを作ってみました!
「シリコンスチーマー」でローズマリーな鶏の唐揚げを作る
シリコンスチーマーの詳細な鶏の唐揚げの作り方はコチラもご覧頂くとして、とりあえず手順を紹介していきます。
手順といっても、普通に唐揚げを作るときに、から揚げ粉にローズマリーを加えるだけなのですが。
ローズマリーをよく洗い、葉をむしったらフードプロセッサー(ハンディチョッパー)にかけます。でもあまり細かくはなりませんでした。もしかしたら葉をむしったままで良いかもしれません。
ビニール袋にから揚げ粉とともにローズマリーの葉を入れ、鶏むね肉がやってくるのを待たせます。
鶏むね肉をから揚げ粉&ローズマリーの中に入れ、全体に馴染むようによく揉みます。鶏むね肉は350gくらいです。
粉まみれになった鶏むね肉を、シリコンスチーマーに並べます。
鶏むね肉に薄くサラダ油を塗ります。裏返して裏表にしっかり塗りました(前回は片面だけだったので比較のため両面にしました)。
まずは3分レンチンします。
覚えやすいから「シリコンスチーマー」で3・2・1分で唐揚げというのは正解だったかもしれません。
3分レンチンしたら鶏むね肉をひっくり返し、再びレンチンします。
今回は2分のレンチンです。
2分経過したら取り出します。ちゃんと火は通っているかな?
最後は蓋を開けて1分のレンチンです。
1分後のローズマリー風味の鶏むね肉の唐揚げです。
前回よりも、ちょっとしっとりしている見た目です。
1つ割ってみると、ちゃんと火が通っているのを確認できました。完成です。
ローズマリーな鶏の唐揚げを食べてみる
すぐ食べずに、少し休ませて油を切ってから食べたほうが良さそうだと前回の唐揚げで学んだので、数分くらい放置プレイの唐揚げです。
でも、どうしても前回よりしっとりしているのは否めませんでした。
考えられるのは、から揚げ粉をしっかりつけすぎてしまった、もしくはサラダ油を塗るのが多すぎてしまった、のどちらかだと思います。次回はサラダ油少なめにしてみようと思います。
でも、美味しければ良いのだ!
食べてみると、ローズマリーのハーブ感がたまらなく美味しいのです。なんでしょう、この上品な感じは。から揚げ粉にローズマリーを入れただけですよ? 急に大人の唐揚げになってしまいました。
これは手軽なのに唐揚げがグッとバージョンアップする感じありますので、ぜひみなさんにもローズマリーの鶏の唐揚げを試してみて欲しい!
やはりぷーこさんから貰ったエゴマの葉で作った「エゴマの葉のオリーブオイル漬け」をかけたらさらに優勝。500gくらい食べられそうな勢いです。
毎回、思うのですが、レンチンすると脂や水分がかなり落ちるので、シリコンスチーマーの底は波型のものを購入して正解だと思います。
ごちそうさま!!!!!